« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月30日 (土)

規模が拡大 地上28階、高さ約140mの「(仮称)神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」 2024年11月19日の状況

Kobeorix240111_20240118110401
-(仮称)神戸市役所本庁舎2号館再整備事業-
 神戸市役所の「本庁舎2号館」は建設から60年以上(竣工1957年4月26日)を過ぎており老朽化の問題だけでなく、阪神・淡路大震災においても被害を受けていることもあり、建て替えを検討していく時期に来ています。

 神戸市は、「神戸市役所本庁舎2号館再整備基本計画(案)」を公表しました。2号館跡に延床面積約55,000㎡の超高層の新庁舎・にぎわい施設を建設します。また、1号館にエネルギーを供給し、1号館や新庁舎・にぎわい施設を渡り廊下でつなぐ連絡ロビー・エネルギー施設を整備します。

 「神戸市」は2022年8月31日に、神戸市役所本庁舎2号館の建て替えの概要を正式に発表しました。落札者は「(代表企業)オリックス不動産、(構成企業)阪急阪神不動産、関電不動産開発、大和ハウス工業、芙蓉総合リース、竹中工務店、安田不動産、(協力企業)日建設計」となっています。

 概要は、地上24階、地下2階、高さ約125m、延床面積約73,000㎡(1号館等、同一敷地の施設を含む)となりました。地震対策として「中間階免震構造」を採用します。総工費は300億円以上になる見通しです。

● 地上28階、高さ約140mに規模拡大!
 「(仮称)神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」の図書の縦覧が、2023年12月26日~2024年1月15日まで行われました。また住民説明会が、2024年1月10日に開催されました。

 概要が、地上24階、地下2階、高さ約125m、延床面積約73,000㎡から地上28階、地下2階、高さ約140m、延床面積約77,000㎡に規模が拡大されました。

 上層部に整備される兵庫県内初の五つ星クラスのホテルは、当初は17階にロビーを設ける計画でしたが、最上階の28階に変更します。ホテル部分は当初案の地上16階~24階から地上20階~28階に変更します。

(仮称)神戸市役所本庁舎2号館再整備事業
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区加納町六丁目5番1号
◆ 交通-JR東海道本線「三ノ宮」駅、阪神電気鉄道本線「神戸三宮」駅、阪急電鉄神戸本線・神戸高速線「神戸三宮」駅、神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅、神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅、神戸新交通ポートアイランド線「三宮」駅
◆ 階数-地上28階、地下2階
◆ 高さ-約140.0m
◆ 敷地面積-(神戸市役所本庁舎敷地)9,512.87㎡、(本庁舎旧2号館跡地部分)約4,889㎡
◆ 建築面積-約4,350㎡ ※1号館等、同一敷地の施設を含む
◆ 延床面積-約77,000㎡ ※1号館等、同一敷地の施設を含む
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-中間階免震構造
◆ 用途-(行政機能)市庁舎、市民利用空間、(民間機能)ホテル、オフィス、商業施設
◆ 落札者-(代表企業)オリックス不動産、(構成企業)阪急阪神不動産、関電不動産開発、大和ハウス工業、芙蓉総合リース、竹中工務店、安田不動産、(協力企業)日建設計
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2025年予定
◆ 竣工-2028年予定
◆ 開業-2029年予定


Kobeorix241111
最新の完成イメージです。デザインがまた変更になったようです(仮囲いを撮影)。


Kobeorix241112
高層部です(仮囲いを撮影)。


Kobeorix241113
低層部です(仮囲いを撮影)。


Kobeorix241114
全体の完成イメージです(仮囲いを撮影)。


Kobeorix230418
「配置図」です。赤い部分は「連絡ロビー・エネルギー施設棟」です。


Kobeorix220919
解体前の「本庁舎2号館」です。

本庁舎2号館の概要(解体済)
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区加納町六丁目5番1号
◆ 階数-地上5階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部24.20m、軒高19.90m
◆ 敷地面積-9,512.87㎡(本庁舎1・2号館、電気・機械室棟)
◆ 建築面積-2,674.09㎡
◆ 延床面積-15,856.23㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造(地下1~4階)、鉄骨造(5階)
◆ 竣工-1957年04月26日(地震後の改修:1996年03月15日)

本庁舎1号館の概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区加納町六丁目5番1号
◆ 階数-地上30階、塔屋2階、地下3階
◆ 高さ-最高部132.00m、軒高125.00m
◆ 敷地面積-9,512.87㎡(本庁舎1・2号館、電気・機械室棟)
◆ 建築面積-1,862.40㎡
◆ 延床面積-52,288.87㎡
◆ 構造-鉄骨造(3階以上)、鉄骨鉄筋コンクリート造(1階~3階)、鉄筋コンクリート(地下3階~地下1階)
◆ 竣工-1989年08月31日


Kobeorix241115
「(仮称)神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」の建設予定地の2024年11月19日の状況です。


Kobeorix241116
北側から見た様子です。


Kobeorix241117
南東側から見た様子です。


Kobeorix241118
「連絡ロビー・エネルギー施設棟」を北東側から見た様子です。すでに竣工しています。


Kobeorix241119
「連絡ロビー・エネルギー施設棟」を南東側から見た様子です。


Kobeorix241120
「連絡ロビー・エネルギー施設棟」と「中央区役所(中央区総合庁舎)」と接続するデッキです。


Kobeorix241121
「連絡ロビー・エネルギー施設棟」を南西側から見た様子です。


Kobeorix240118
現地に掲示されていた「景観影響建築行為に係る説明会開催のお知らせ」の標識です(現在は撤去されています)。



|

2024年11月29日 (金)

神戸市 「ジーライオンアリーナ神戸」の西側 新港第1~第2突堤間の水域「新港突堤西地区マリーナ等の整備」 2024年11月19日の状況

Kobearena240811_20240814141901
-新港突堤西地区マリーナ等の整備・運営事業-

 神戸市では、「港都 神戸」グランドデザインや神戸港将来構想に基づき、新港突堤西地区の再開発を進めており、第1突堤基部では複合再開発が進むとともに、第2突堤でも大規模多目的アリーナ「ジーライオンアリーナ神戸」の整備が行われています。

 更なる賑わいの創出を目指し、新港第1~第2突堤間の水域について、専門的な見地及びまちづくりの観点から意見を求めることを目的として、「新港第1~第2突堤間水域活用計画検討委員会」を開催し、「新港第1~第2突堤間における水域活用計画」を策定しました。

 神戸市は、神戸ウォーターフロントの今後、概ね10年間(2030年代前半)で取り組むべき施策の方向性を「神戸ウォーターフロントビジョン」で示しています。

 引用資料 神戸市・公式ホームページ
 神戸ウォーターフロントビジョン

 水域活用の基本的な考え方を、「民間活力を活用し、ウォーターフロント・エリア全体の魅力と賑わいを持続的に向上させる水域活用を図り、賑わいと交流の拠点となることを目指す」こととし、水域の周囲では緑を配置したプロムナードの設置により人々が賑わい・憩い・くつろげる空間の創出を、水面では環境学習などを通じて海に親しんでもらえる場や、水上レストランや船舶係留に使用する空間としての活用をイメージとして掲げています。

● 事業者公募!
 神戸市では、 ”新港突堤西地区マリーナ等の整備・運営事業【事業者公募】” を行っています。面積は約6.4ha(事業用水域約5.4ha、事業用地約1.0ha)です。優先交渉権者の決定は、2024年12月(予定)です。

 引用資料 神戸市・公式ホームページ(2024/08/13)
 新港突堤西地区マリーナ等の整備・運営事業【事業者公募】


Kobearena240812_20240814142001
「新港突堤西地区 水辺空間」です。


Kobearena240813_20240814142201
「公募対象区域の概要」です。


Kobearena241171
新港突堤西地区マリーナ等の整備・運営事業」の予定地の2024年11月19日の状況です。


Kobearena241172
「親水緑地」の整備の様子です。


Kobearena241173
ステージ状の部分です。


Kobearena241174
東側です。


Kobearena241175
南西側から見た様子です。


Kobearena241176
アップです。


Kobearena241177
「砕石」をきれいに敷き詰めています。


Kobearena241178
ステージ状の部分です。海に突き出しています。


Kobearena241179
南端で「堤防」の整備が行われています。

Kobearena241180
船の「係留フック」がたくさん設置されています。「緑地先端部」となっているので、この部分も緑化されるのでしょうか?



|

2024年11月28日 (木)

神戸ウォーターフロントの「ラスイートルパンビル」 「ル・パン総本店」や神戸港を一望するレストランなど 2024年11月19日の建設状況

Kobebay240811
-ラスイートルパンビル-
 「ラスイート」は、神戸市中央区新港町に地上4階の「ラスイートルパンビル」を建設中で、2024年12月に竣工を予定しています。神戸新港第一突堤にある姉妹施設「神戸みなと温泉 蓮」の北側に位置し、神戸ウォーターフロントへ人の流れを生み、魅力発信の拠点となることを目指します。

 引用資料 ラスイート(2024/07/04)
 「ラスイートルパンビル」2024年12月 竣工予定 「ル・パン神戸北野」のパンやスイーツをお買い求めいただける「ル・パン総本店」や神戸港を一望するレストランなど開業予定

 「ラスイートルパンビル」では、神戸北野の地で2012年4月より「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」直営のスイーツ&ベーカリーとして営業してきた「ル・パン神戸北野」のパンやスイーツが購入出来る「ル・パン総本店」、自家源泉の天然温泉を使用した足湯を愉しめるカフェ、神戸港の景色を一望する多目的ホール、開放的なルーフトップレストラン&バーなどが開業予定です。

ラスイートルパンビル
◆ 1階-ル・パン総本店
◆ 2階-レストラン
◆ 3階-多目的ホール
◆ 4階-ルーフトップ レストラン&バー


Kobebay240812
「ラスイートルパンビル 完成予定イメージ」です。


Kobebay240813
「ラスイートルパンビル 完成予定イメージ」です。


Kobebay241111
「ラスイートルパンビル」の2024年11月19日の建設状況です。


Kobebay241112
北北東側から見た様子です。


Kobebay241113
 北東側から見た様子です。


Kobebay241114
少し角度を変えた様子です。


Kobebay241115
東側から見た様子です。


Kobebay241116
南東側から見た様子です。


Kobebay241117
南南東側から見た様子です。



|

2024年11月27日 (水)

JR西日本 ドレスを身にまとった優雅なデザイン 地上30階、高さ約156mの「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」 2024年11月19日の建設状況

Kobejr240311
-(仮称)JR三ノ宮新駅ビル-
 2021年10月5日に臨時会見があり、「神戸市、西日本旅客鉄道株式会社、独立行政法人都市再生機構の三者連携による協定締結 ~JR三ノ宮新駅ビル及び三宮周辺地区再整備の推進にかかる連携・協力~」が発表されました。

 「JR西日本(西日本旅客鉄道)、UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)、神戸市」は、JR三ノ宮新駅ビル及び三宮周辺地区の再整備の検討を進めています。新駅ビルにおいて、JR西日本グループ・UR都市機構との共同事業としての推進並びに開発方針の方向性がまとまりました。

 「JR西日本」は、JR三ノ宮駅前に計画する新駅ビル開発について、設計者・施工者を「竹中工務店・大鉄工業JV」に決定しました。現在は設計を進めており、2029年度の開業を目指しています。総事業費は約500億円です。

 「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」の図書の縦覧が、2023年12月26日~2024年1月15日まで行われました。また住民説明会が、2024年1月9日に開催されました。

 概要が、地上32階、地下2階、高さ約160m、延床面積約100,000㎡から地上30階、地下2階、高さ156.2m、延床面積約91,528㎡に規模が縮小されています。

● 2024年3月6日に起工式を挙行!
 「JR西日本、独立行政法人都市再生機構、JR西日本不動産開発」は 2023年6月より「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発」に向けた準備工事を進め、仮囲い拡幅による工事エリアの拡大をしてきましたが、2024年4月以降新駅ビルの工事着手を行うこととなりました。工事着手に先立ち、2024年3月6日に安全祈願祭及び起工式を執り行いました。

(仮称)JR三ノ宮新駅ビルの概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区雲井通八丁目1番2号
◆ 交通-JR「三ノ宮」駅、阪急「神戸三宮」駅、阪神「神戸三宮」駅、ポートライナー「三宮」駅、神戸市営地下鉄「三宮」駅、神戸市営地下鉄「三宮・花時計前」駅
◆ 階数-地上30階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部約156.2m
◆ 敷地面積-約8,583㎡
◆ 建築面積-約8,032㎡

◆ 延床面積-約91,528㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄筋鉄骨コンクリート)

◆ 用途-商業、オフィス、ホテル、駐車場、駐輪場、駅前広場
◆ 客室数-約250室
◆ 建築主-JR西日本、UR都市機構、JR西日本不動産開発
◆ 設計者-(基本設計)安井建築設計事務所、(実施設計)竹中工務店、大鉄工業JV
◆ 施工者-竹中工務店、大鉄工業JV
◆ 準備工事-2023年06月(新駅ビル準備工事着手)
◆ 着工-2024年03月06日(安全祈願祭及び起工式)、2024年04月以降予定(新駅ビル本体工事着手)
◆ 開業-2029年度予定
◆ 総事業費-約500億円


Kobejr240211
「完成予想図」です(引用:神戸市)。


Kobesannomiya241111
「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」と「新バスターミナルⅠ期ビル」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。


Kobejr241111_20241126131701
「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル 低層部」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。


Kobejr241112_20241126131801
「三宮クロススクエア(第1段階)」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。


Kobejr241113
「駅前広場上空デッキ(待合・イベント空間)」の完成イメージです。「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」と「ミント神戸」の間にこんな素敵な広場が出来るんですね!(仮囲いを撮影)


Kobejr241114
「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」の2024年11月19日の建設状況です。


Kobejr241115
国道2号線の「中央幹線における車線切り替え及び車線規制」が行われています。


Kobejr241116
東側から見た様子です。


Kobejr241117
「オールケーシング掘削機」です。


Kobejr241118
「ハンマーグラブ」で掘削土を排出しています。「オールケーシング掘削機」で地中障害物を撤去していると思われます。


Kobejr241119
北東側から見た様子です。


Kobejr241120
敷地東側です。


Kobejr241121
敷地西側です。


Kobejr241122
「H形鋼」がたくさん並べられています。


Kobejr241123
南西側から見た様子です。


Kobejr241124
仮設の「階段」と「スロープ」が整備されています。


Kobejr241125
角度を変えて見た様子です。



|

2024年11月26日 (火)

神戸市のベイエリア 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 EAST棟 2024年11月19日の建設状況

Kobesumitomo201111
-ベイシティタワーズ神戸-
 
「新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業」で、神戸市は「住友不動産」を代表とするグループを事業者に選定しています。「新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業」では、歩道の拡幅や、広場、デッキの整備を行うことで、回遊性の向上を図るとともに、神戸港の雰囲気を満喫できる、新たな景観スポットの創造を目指します。

 また、文化、商業、ビジネス、居住などの様々な機能を複合的に導入することで、賑わいのあるウォーターフロント空間を形成し、神戸の中心エリアと一体となってまちづくりを進めることで、本計画地及び周辺エリアの活性化を図ります。

 「住友不動産」ならびに、「関電不動産開発」は、神戸市中央区新港町の第一突堤基部において、地上27階、塔屋1階、地下1階、高さ99.99mの超高層ツインタワーマンション 「ベイシティタワーズ神戸」の開発を進めています。

● 建設中のEAST棟
 超高層ツインタワーマンションですが、先行した「WEST棟」に続いて、「EAST棟」が着工しました。2025年2月中旬に竣工予定、2025年7月下旬から入居開始予定しています。

 引用資料 住友不動産(PDF:2024/06/17)
 神戸開港150年記念プロジェクト 『ベイシティタワーズ神戸EAST』 第一期販売開始 新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業のラストピース

 引用資料 公式ホームページ
 ベイシティタワーズ神戸 EAST

ベイシティタワーズ神戸 EASTの概要
◆ 計画名-新港突堤西地区(第一突堤基部)再開発事業
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
◆ 交通-JR東海道本線「三ノ宮」駅まで徒歩16分、阪急神戸線「神戸三宮」駅まで徒歩17分、神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅まで徒歩17分、阪神本線「神戸三宮」駅まで徒歩16分、神戸新交通・ポートアイランド線「貿易センター」駅まで徒歩12分、神戸高速鉄道東西線「元町」駅まで徒歩14分、神戸地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅まで徒歩12分
◆ 階数-地上27階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部約101m、建築物99.99m
◆ 敷地面積-5,300.01㎡
◆ 建築面積-1,744.27㎡
◆ 延床面積-36,970.23㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制震構造(粘弾性制震壁方式の制震装置、制震材TRCダンパーを採用)
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-344戸
◆ 建築主-住友不動産、関電不動産開発
◆ 設計者・監理者-前田建設工業
◆ 施工者-前田建設工業株
◆ 着工-2020年05月15日
◆ 竣工-2025年02月中旬予定
◆ 入居開始-2025年07月下旬予定


Kobesumitomo201112
「外観イメージ(空撮合成)」です。


Kobesumitomo201113
「外観イメージ(花火合成)」です。


Kobesumitomo201114
「共用施設」のイメージです。


Kobesumitomo201115
「再開発街区完成イメージ」です。


Kobesumitomo201116
「再開発街区「新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業」の完成イメージです。


Kobesumitomo201117
「再開発街区「新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業」の配置図です。


Kobesumitomo201118
「ベイシティタワーズ神戸・現地案内図」です。


Kobesumitomo241121
「ベイシティタワーズ神戸」の2024年11月19日の建設状況です。


Kobesumitomo241122
アップです。


Kobesumitomo241123
「ベイシティタワーズ神戸 EAST」です。クレーン類はすべて姿を消しています。


Kobesumitomo241124
南西側から見た様子です。


Kobesumitomo241125
南西側から見上げた様子です。


Kobesumitomo241126
南東側から見上げた様子です。


Kobesumitomo241127
東側から見た様子です。



|

2024年11月25日 (月)

総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2024年11月19日の建設状況

Kobesannomiya230911
-神戸三宮雲井通5丁目地区-

 「三菱地所(代表事業者)、三菱倉庫、神鋼不動産、東畑建築事務所、再開発評価」の5社は、「雲井通5丁目再開発株式会社」が神戸市中央区の三宮駅前で検討を進めている「雲井通5丁目地区再整備事業」における事業協力者の募集に応募し、事業協力者の候補となる優先交渉権者に選定されています。

 「雲井通5丁目再開発株式会社」では、神戸市が策定した「新たな中・長距離バスターミナルの整備に向けた雲井通5・6丁目再整備基本計画」に基づき、雲井通5丁目地区において、市街地再開発事業の事業化に向けた準備を進めています。

 「雲井通5丁目再開発株式会社、神戸市」、特定事業参加者として参画している「三菱地所、三菱倉庫、TC神鋼不動産」、特定業務代行者として参画している「大林組」は、ともに進めている「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」が、権利変換計画の認可を受けました。

 「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」において、2022年6月より、従前建物の解体工事を進めていましたが、2023年9月より再開発ビル建設工事に本格着工、事業関係者においては、2023年9月7日に「起工式」を執り行いました。

 引用資料 神戸市・公式HP(2023/09/01)
 神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業再開発ビル建設工事の本格着工及び起工式の開催

● アシックスが本社を2028年1月に移転!
 スポーツ用品国内最大手のアシックスは、ポートアイランドにある「アシックス本社(兵庫県神戸市中央区)」をはじめ、「アシックスジャパン本社(東京都江東区)」、「アシックスジャパン関西オフィス(兵庫県尼崎市)」を移転することになりました。

 「アシックス本社」は、2027年12月に完成予定の三宮再整備事業の中核となる「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」の中層階に入居します。本社移転で「イノベーション創出を活性化する」とし、創業の地である神戸の中心部からさらなる発展を目指します。

 アシックス(2024/08/27)
 イノベーションの創出をより活性化するため国内各オフィスを移転

 「アシックス本社」は、「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」の11階半フロア~14階に入居します。現在の本社で勤務している開発や営業部門の約650人が移る見込みです。

神戸三宮雲井通5丁目地区の概要
◆ 計画名-神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区雲井通四丁目345番の一部、346番、347番の一部、五丁目301番、302番、303番、317番、18番、319番、320番の一部、322番の一部、323番、324番
◆ 交通-JR線「三ノ宮」駅、阪神線「神戸三宮」駅、阪急線「神戸三宮」駅、神戸市営地下鉄「三宮」駅
◆ 階数-地上32階、塔屋2階、地下3階(第1期)
◆ 高さ-最高部約163m(最高部約165mの可能性あり)
◆ 敷地面積-約8,228㎡(第1期)
◆ 建築面積-約7,636㎡(第1期)
◆ 延床面積-約99,422㎡(第1期)
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 用途-バスターミナル施設、公益施設、商業施設、業務施設、宿泊施設、駐車場
◆ 施行者-雲井通5丁目再開発株式会社
◆ 特定事業参加者-三菱地所、三菱倉庫、TC神鋼不動産
◆ 設計者-大林組、坂茂建築設計、東畑建築事務所、三菱地所設計
◆ 施工者-大林組
◆ 解体工事-2022年06月
◆ 竣工-2023年09月07日(起工式)
◆ 竣工-2027年12月予定
◆ 総事業費-約870億円


Kobesannomiya241111
「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」と「新バスターミナルⅠ期ビル」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。


Kobesannomiya241112
「新バスターミナルⅠ期ビル 屋上庭園」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。


Kobesannomiya241113
「新バスターミナルⅠ期ビル 新・三宮図書館」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。


Kobesannomiya241114
「新バスターミナルⅠ期ビル 新・神戸文化ホール(大ホール)」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。


Kobesannomiya231011
「雲井通5丁目再開発ビルの構成」です。


Kobesannomiya241115
「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」の2024年11月19日の建設状況です。


Kobesannomiya241116
敷地北側です。


Kobesannomiya241117
アップです。


Kobesannomiya241118
「耐圧盤」を構築中です。

● 耐圧盤(たいあつばん)
 この現場の基礎工法は、「直接基礎」なので「耐圧盤」でビルの重量を支え、底面全体で支えることで不同沈下を防ぎます。「耐圧盤」は分かりやすく言えば「鉄筋コンクリート造」の分厚い板です。

 神戸市は、比較的浅い部分に強固な支持地盤があるため「直接基礎」の超高層ビルが多いです。それに対し、大阪市は深い部分に強固な支持地盤があるため、支持地盤に到達するまでの非常に長い杭「場所打ちコンクリート拡底杭」を構築する必要があります。そのため大阪市の超高層ビルは「杭基礎」がほとんどです。

 首都圏を見ると、「東京都心、渋谷、新宿」などでは、較的浅い部分に強固な支持地盤である「東京礫層」があるため「直接基礎」の超高層ビルが多いです。「横浜みなとみらい21地区」も較的浅い部分に強固な支持地盤である「土丹層」があるため「直接基礎」の超高層ビルが多いです。「横浜ランドマークタワー」も直接基礎で、分厚い「耐圧盤」でビルを支えています。


Kobesannomiya241119
「耐圧盤」の鉄筋の配筋を行っています。円筒形の管は「ディープウエル」です。ウエル内に流入する地下水を水中ポンプで排水することにより周辺地盤の地下水位を低下させます。


Kobesannomiya241120
「山留め壁」です。「アースアンカー」で山留め壁を支えています。


Kobesannomiya241121
南側を見た様子です。


Kobesannomiya241122
更に南側です。


Kobesannomiya241123
「乗入れ構台」の上で「クラムシェル」が稼働しています。「クラムシェル」で「掘削土」を揚土しています。


Kobesannomiya241124
掘削しています。



|

2024年11月24日 (日)

神戸ウォーターフロント 重要なピースである「旧住友倉庫」 「新港2突基部倉庫とりこわし工事」が完了 2024年11月19日の状況

Kobesumitomo240811
-神戸アリーナプロジェクト-
 奈良の東大寺大仏殿には、大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴が開いた柱があり、穴くぐりをすることができます。穴くぐりには、無病息災や願いが叶うなどのご利益があると言われています。

 30年以上前ですが、会社の同僚が穴からなかなか抜けられなくて同僚一同で大爆笑したのを思い出します。外国人観光客にも穴くぐりが人気のようでYouTube動画でよく見ます。

 YouTube *12分頃から
 【奈良】東大寺の穴くぐりに大満足の外国人観光客! 大仏様の迫力に言葉を失う2024秋 Nara, Japan

 本題に戻って、「NTT都市開発」は、「神戸アリーナプロジェクト」を進めています。「神戸ウォーターフロントビジョン」の対象エリアであるウォーターフロントエリアに位置し、270度海に囲まれる絶景のロケーションです。

 神戸空港や新幹線とのアクセスの良さ、都市機能が集積する三宮エリアや異国情緒溢れる旧居留地との回遊性はもとより、メリケンパーク、ハーバーランドといった神戸を代表するスポットを望み、水際の魅力を最大限に活かしたシンボリックなアリーナとなります。

 プロバスケットボールB.LEAGUEに所属する「神戸ストークス」の本拠地をはじめとするスポーツ興行や音楽興行、MICEなど、多様な興行や演出に対応できる収容客数約1万人規模の最先端アリーナが、神戸の新たなランドマークとなり、魅力的なスポーツ・エンターテイメントのコンテンツを通し、市民だけでなく国内外から、人びとが何度も訪れ交流が生まれる賑わい拠点を創造します。

● 新港2突基部倉庫とりこわし工事が完了!
 神戸アリーナプロジェクト「ジーライオンアリーナ神戸」の建設現場のすぐ北側に「住友倉庫」がありました。「住友倉庫」は閉鎖されて解体工事が行われました。工事名は「新港2突基部倉庫とりこわし工事」で、解体工事の工期は、「労災保険関係成立票」によると2023年9月7日~2024年9月30日となっていました。

 解体工事は完了して更地になっています。「旧住友倉庫」があった場所は、神戸ウォーターフロントにとって非常に重要な位置です。再開発で何が建設されるのかはまだ発表されていませんが、非常に楽しみです。

 神戸市は、神戸ウォーターフロントの今後、概ね10年間(2030年代前半)で取り組むべき施策の方向性を「神戸ウォーターフロントビジョン」で示しています。

 引用資料 神戸市・公式ホームページ
 神戸ウォーターフロントビジョン

 「旧住友倉庫」の場所に建物が描かれていますが、現時点では実際にどのような建物が建設されるのかはまだ決定していないので、あくまでもイメージ図です。


Kobesumitomo241111
「旧住友倉庫」の跡地の2024年11月19日の状況です。


Kobesumitomo241112
南西側から見た様子です。解体工事は終わっています。「新港2突基部倉庫とりこわし工事」の工期は、2023年9月7日~2024年9月30日でした。


Kobesumitomo241113
私はこの部分にしばらくの間は仮設の駐車場が設置されると思っています。「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」の駐車場およびライブ時に「三ノ宮-ジーライオンアリーナ神戸」をピストン輸送するシャトルバスの駐車場になると思っています。


Kobesumitomo241114
敷地南側です。この部分はかつては道路でした。何が整備されるのでしょうか?


Kobesumitomo241115
北西側から見た様子です。


Kobesumitomo241116
内部の様子です。


Kobesumitomo241117
北東側から見た様子です。



|

2024年11月23日 (土)

一気に計画が具体化 「向日町競輪場」の余剰地 9,328席(コンサート時)の「京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業」 完成イメージを公開!

Kyotomuko241111
 -京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業-
 京都府では、向日町競輪場敷地(京都府向日市寺戸町西ノ段5番地他)において、屋内競技と自転車競技を合わせた京都府内スポーツ振興の拠点として屋内スポーツ施設(アリーナ)を整備することとしたところです。向日町競輪場の余剰地にアリーナを建設します。収容人員は8,000人以上とし、2028年度のオープンを目指す計画です。

 アリーナの整備・運営等に当たり、民間事業者のノウハウや創意工夫を最大限に引き出すため、公募型プロポーザルにより、事業手法等も含めた幅広い提案を受け付けて事業化を図っていきます。

 京都府は、2024年5月2日に京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業に係る公募型プロポーザルの実施について公告しました。また、募集要項等の資料を公表しました。

 「メインアリーナ」は競技面を61m×48m以上とし、座席数は8,000席以上とします。「サブアリーナ」は競技面38m×20m以上で、200席程度の客席を設置します。整備費用は総額343億円(税込み)程度を見込みます。スケジュールは、設計・建設が2025年4月頃~2028年3月頃まの予定です。

● 施設の概要と完成イメージを公開!
 京都府向日市の「京都向日町競輪場」の余剰地で整備する「京都アリーナ(仮称)」について、京都府は2024年11月21日に、基本計画を公表しました。整備費は約348億円を見込みます。計画を提案した事業者グループとの交渉を進め、2028年10月の開業を目指します。

 京都府・公式ホームページ(2024/11/21)
 京都アリーナ(仮称)の整備・運営等に係る公募型プロポーザルについて

 施設は、地上5階、延床面積29,774.56㎡です。スポーツ利用時には8,925席、コンサートでは9,328席です。当初の座席数8,000席以上から規模が拡大しています。メインとサブのアリーナを備え、敷地内に多目的広場を設け、災害時には、一時避難場所としての機能を持たせます。

 優先交渉権者は、「(代表企業)伊藤忠商事、(構成員)梓設計、大林組、電通、ハリマビステム、協栄ビル管理、伊藤忠アーバンコミュニティ、シンコースポーツ、NTT・TCリース、京銀リース」の異業種の10社が建設や維持管理を分担します。

 予想していたより遥かに素晴らしい施設で私は狂喜乱舞です。少し前までは京都府内でのアリーナ建設なんて夢物語でしたが、計画が一気に具体化して驚きました。建設予定地が、何事にも慎重でなかなか決められない「京都市」ではなく開発に対して割と寛容な「向日市」というのも大きいと思います。それに総合商社の「伊藤忠商事」を中心としたグループが企画・提案を行っているので安心です。

京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業の概要
◆ 所在地-京都府向日市寺戸町西ノ段5番地他(向日町競輪場敷地)
◆ 交通-阪急電鉄京都本線「東向日」駅より徒歩15分、JR東海道本線「向日町」駅より徒歩20分
◆ 階数-地上5階、地下0階
◆ 敷地面積-58,630.61㎡(施設全体)、33,146.30㎡(京都アリーナ)
◆ 延床面積-29,774.56㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-アリーナ施設
◆ 座席数-8,925席(スポーツ利用)、9,328席(コンサート利用)
◆ 競技面-68m×48m(メインアリーナ)、38.7m×22.5m(サブアリーナ)
◆ 優先交渉権者-(代表企業)伊藤忠商事、(構成員)梓設計、大林組、電通、ハリマビステム、協栄ビル管理、伊藤忠アーバンコミュニティ、シンコースポーツ、NTT・TCリース、京銀リース
◆ 設計者-伊藤忠商事、梓設計
◆ 施工者-大林組
◆ 設計・建設期間-2025年03月~2028年07月予定
◆ 開業-2028年10月予定
◆ 提案価格-348億円(施設整備費及び維持管理・運営費)


Kyotomuko241112
「外観イメージ」です。


Kyotomuko241113
「内観イメージ(プロスポーツ利用時)」です。スポーツ利用時には8,925席です。


Kyotomuko241114
「内観イメージ(バラエティ席)」です。


Kyotomuko241115
「内観イメージ(コンサート利用時)」です。コンサートでは9,328席を確保します。


Kobearena241115
ジーライオンアリーナ神戸
 規模を比較するために神戸港の新港第2突堤に2025年春に開業するアリーナ「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」の概要を載せておきます。「京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業」は、「ジーライオンアリーナ神戸」の約9割の規模になります。

ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)の概要
◆ 計画名-新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業、神戸アリーナプロジェクト
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区新港町130番1一部、130番2、130番1地先一部
◆ 階数-地上7階、地下0階
◆ 高さ-最高部46.163m
◆ 敷地面積-23,693.50㎡
◆ 建築面積-12,865.01㎡
◆ 延床面積-31,774.62㎡(ニュースリリースでは約32,300㎡)
◆ 容積対象面積-30,814.58㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-観覧場、飲食、物販店舗
◆ 収容人数-約10,000人
◆ 建築主-エヌ・ティ・ティ都市開発(運営会社 One Bright KOBE)
◆ 設計者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2023年04月18日(地鎮祭)
◆ 竣工-2025年02月28日予定
◆ オープン-2025年04月予定



|

2024年11月22日 (金)

訪日外国人数 2024年10月は331万2000人(推計値)で、単月過去最高を記録 過去最速で累計3,000万人を突破!

Osakanamba240611
-訪日外客数-
 「日本政府観光局(JNTO)」は、2024年11月20日に「訪日外客数(2024年10月推計値)」を発表しました。2024年10月の訪日外客数は、3,312,000人(推計値)となり、前年同月比では31.6%増、2019年同月比では32.7%増となり、過去最高であった2024年7月の3,292,602人を上回り、単月過去最高を記録しました。10月までの累計では30,192,600人となり、1964年の統計開始以来、過去最速で3,000万人を突破しました。

 引用資料 日本政府観光局(JNTO:2024/11/20)
 訪日外客数(2024年10月推計値)

 紅葉シーズンを迎え、多くの市場で訪日需要の高まりがみられたほか、東アジアでは中国、東南アジアではシンガポール、欧米豪・中東地域では米国などで前年同月に比べて訪日外客数が増加したことが今月の押し上げ要因となりました。

 1月からの累計では、23市場のうち、年間の累計での過去最高を9月時点で更新した5市場(豪州、メキシコ、ドイツ、イタリア、中東地域)に加え、今月は新たに6市場(台湾、フィリピン、インド、米国、カナダ、スペイン)において過去最高を更新しました。

 国別で見ると、最も多いのは韓国で73万2100人、次いで中国の58万2800人、台湾の47万8900人、アメリカの27万8500人、香港の19万8800人、タイの13万2200人となっています。中でも中国は、2023年10月に比べて約2.3倍になりました。


Kyotokyoto201111
「訪日外客数」です(引用:日本政府観光局:JNTO)。

訪日外客数 (2019年/2023年/2024年)
            2019年          2023年        2024年
01月   2,689,339人   1,497,472人   2,688,478人
02月   2,604,322人   1,475,455人   2,788,224人
03月   2,760,136人   1,817,616人   3,081,781人
04月   2,926,685人   1,949,236人   3,043,003人
05月   2,773,091人   1,899,176人   3,040,294人
06月   2,880,041人   2,073,441人   3,140,642
07月   2,991,189人   2,320,694人   3,292,602人
08月   2,520,134人   2,157,190人   2,933,381
09月   2,272,883人   2,184,442人   2,872,200人 
10月   2,496,568人   2,516,623人   3,312,000人
11月   2,441,274人   2,440,890人
12月   2,526,387人   2,734,115人
---------------------------
累計  31,882,049人  25,066,350人
 
訪日外客数 (確定値)
---------------------------
2004年     6,137,905人
2005年     6,727,926人
2006年     7,334,077人
2007年     8,346,969人
2008年     8,350,835人
2009年     6,789,658人
2010年     8,611,175人
---------------------------
2011年     6,218,752人
2012年     8,358,105人
2013年   10,363,904人
2014年   13,413,467人
2015年   19,737,409人
2016年   24,039,700人
2017年   28,691,073人
2018年   31,191,856人
2019年   31,882,049人
2020年     4,115,828人
---------------------------
2021年       245,862人
2022年     3,832,110人
2023年   25,066,350人
2024年   30,192,600人(1月~10月の推計値)


Kyoto240115
大阪の訪日外国人数
 大阪を訪れる外国人観光客がコロナ前を上回り過去最多となる見通しです。「大阪観光局」は2024年5月31日に、今年大阪を訪れる外国人観光客の数1,400万人との予測を発表しました。現在までの推移を見ていると正直言ってとてつもなく高い目標です。私は1,300万人を少し切るくらいだと予想しています。

大阪の外国人観光客数の推移
2013年-2,625千人
2014年-3,758千人
2015年-7,165千人
2016年-9,400千人
2017年-11,103千人
2018年-11,416千人
2019年-12,306千人
2020年-(コロナ禍)
2021年-(コロナ禍)
2022年-(コロナ禍)
2023年-9,798千人
2024年-14,000千人(予測)



|

2024年11月21日 (木)

新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業 収容人数約10,000人規模の「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」 2024年11月19日の建設状況

Kobearena240215
-神戸アリーナプロジェクト-
 「NTT都市開発」は、「神戸アリーナプロジェクト」について、2023年4月着工、2025年大阪・関西万博の開催にあわせた4月開業に向けて本格始動します。

 「神戸ウォーターフロントビジョン」の対象エリアであるウォーターフロントエリアに位置し、270度海に囲まれる絶景のロケーションです。神戸空港や新幹線とのアクセスの良さ、都市機能が集積する三宮エリアや異国情緒溢れる旧居留地との回遊性はもとより、メリケンパーク、ハーバーランドといった神戸を代表するスポットを望み、水際の魅力を最大限に活かしたシンボリックなアリーナとなります。

 プロバスケットボールB.LEAGUEに所属する「神戸ストークス)」の本拠地をはじめとするスポーツ興行や音楽興行、MICEなど、多様な興行や演出に対応できる収容客数約1万人規模の最先端アリーナが、神戸の新たなランドマークとなり、魅力的なスポーツ・エンターテイメントのコンテンツを通し、市民だけでなく国内外から、人びとが何度も訪れ交流が生まれる賑わい拠点を創造します。

 「NTT都市開発」が開発を行い、「One Bright KOBE」が運営を担う「神戸アリーナプロジェクト」は、2025年2月竣工、大阪・関西万博の開幕時期の2025年4月開業に向け、2023年4月18日に起工し、「地鎮祭」を執り行いました。

 引用資料 NTT都市開発(2023/04/18)
 「神戸アリーナプロジェクト」における新築工事着工についてB.LEAGUE「西宮ストークス」本拠地、多様なイベントに対応する次世代アリーナ

● ジーライオンアリーナ神戸
 神戸港の新港第2突堤に2025年春に開業するアリーナについて、運営会社は2024年2月8日に、名称を「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」とすると発表しました。

 引用資料 GLIONグループ(2024/02/08)
 「神戸アリーナプロジェクト」新アリーナ名称「GLION ARENA KOBE」に決定!株式会社One Bright KOBEと「オフィシャルトップパートナー」の契約を締結

 「ネーミングライツ(命名権)」を、自動車小売業などを手がける「ジーライオン(神戸市中央区)」が獲得しました。内部には、飲食しながら観戦できるVIPフロアを整備します。また周辺にはテラス付きの飲食店などを開設する予定です。

ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)の概要
◆ 計画名-新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業、神戸アリーナプロジェクト
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区新港町130番1一部、130番2、130番1地先一部
◆ 階数-地上7階、地下0階
◆ 高さ-最高部46.163m
◆ 敷地面積-23,693.50㎡
◆ 建築面積-12,865.01㎡
◆ 延床面積-31,774.62㎡(ニュースリリースでは約32,300㎡)
◆ 容積対象面積-30,814.58㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-観覧場、飲食、物販店舗
◆ 収容人数-約10,000人
◆ 建築主-エヌ・ティ・ティ都市開発(運営会社 One Bright KOBE)
◆ 設計者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2023年04月18日(地鎮祭)
◆ 竣工-2025年02月28日予定
◆ オープン-2025年04月予定


Kobearena230411
「外観イメージ(南西から望む)」です(引用:NTT都市開発)。

 
Kobearena221221
「鳥観イメージ(西側上空から望む)」です(引用:NTT都市開発)。


Kobearena241111
「バスケットボール試合イメージ」です。


Kobearena240851
大型映像設備

 「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」での「熱狂・感動・興奮が生まれる観戦体験」の実現に向け、映像・音響をはじめとしたアリーナ内に導入する演出設備が決定しました(引用:TOTTEI)。

 引用資料 TOTTEI(2024/08/07)
 次世代アリーナ「GLION ARENA KOBE」神戸ストークスの新アリーナで熱狂・感動・興奮が生まれる観戦体験を

◆ 壁面LEDビジョン
 屋内アリーナ最大級となる横幅24m×高さ13m=面積312㎡のLEDビジョンをアリーナ東側一面に常設で導入します。神戸ストークスの試合では、選手のプレーやスピーディーな試合展開を大迫力かつ高精細に映し出すことで、アリーナを熱狂の渦に包み込みます。

◆ センターハングビジョン
 常設機材として天井から吊り下げられた昇降可能なセンターハングを導入します。興行の形態に合わせて昇降段階を調整することで様々なイベントに対応可能となっています。外側のメインビジョンだけでなく、インナービジョン、コーナービジョンを組み合わせた合計12面構成で、アリーナ内のどの座席からも映像演出を楽しめます。

◆ リボンビジョン
 アリーナを270度囲む全長183mの横長ビジョンを観客席上に設置します。他ビジョンと連動した演出によって、アリーナの熱狂と一体感を増幅させます。

◆ 映像送出システム
 アリーナ内のLEDビジョンを連動させた演出を実現するRoss Video社のシステムを導入します。2Dだけでなく、3Dコンテンツや高解像度のCG描画なども送出可能で、LEDを最大級活用したダイナミックな映像体験を提供します。


Kobearena240852
音響設備
 世界のトップブランド、「d&b audiotechnik社」のハイグレードスピーカーを常設導入します。綿密な音響シミュレーションを行い、アリーナの形状に合わせた機材・設置位置による良質かつ臨場感ある音響は、「会場のどこにいても均一に最高の音で聞こえる」、アジアNo.1クオリティの設備と謳う最高の音響体験を提供します(引用:TOTTEI)。


Kobearena240853
座席設備
 
アリーナ施設は、地上7階建て、延床面積約32,300㎡、総座席約10,000席を予定し、視認性の高い馬蹄型の形状でどのエリアからもステージの臨場感を体験できる設計になっています。また、観戦に最適な傾斜角度を算出し、アリーナ上部をはじめどの席からもステージが見やすいようにデザインしています(引用:TOTTEI)。


Kobearena221231
「施設概要図」です(引用:国土交通省)。


Kobearena221226
「位置図」です(引用:NTT都市開発)。


Kobearena241112
税関前歩道橋(架け替え)
 三宮地区から「ジーライオンアリーナ神戸」へ向かうための非常に重要な歩道橋である「税関前歩道橋」の架け替えが2029年度供用予定です。横浜の「Kアリーナ」までのアクセスの歩行者デッキ未開通が大問題になっているのに2029年度供用予定というのはあまりにも悠長だと思います。


Kobearena241113
「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」の2024年11月19日の建設状況です。「ワールド記念ホール」で行われた日向坂46「Happy Magical Tour 2024」の前に撮影しました。


Kobearena241114
北北西側から見た様子です。


Kobearena241115
北西側から見た様子です。


Kobearena241116
北側のエントランス部分です。


Kobearena241117
「GLION ARENA KOBE」のロゴです。


Kobearena241118
少し角度を変えて見た様子です。


Kobearena241119
西側から見た様子です。大きな「サギ」がいてビックリしました。


Kobearena241120
「アオサギ」でした。近づいても逃げませんでした。「アオサギ」は淡水で狩りをするイメージがありますが、海水でも狩りをします。


Kobearena241121
南西側から見た様子です。


Kobearena241122
「GLION ARENA KOBE」のロゴです。


Kobearena241125
日向坂46「Happy Magical Tour 2024」
 「ワールド記念ホール」で、2024年11月19日(火)・11月20日(水)に日向坂46「Happy Magical Tour 2024」が行われました。友人に無理やり連れていかれました(笑)。「日向坂46」のライブ参戦は初めてでした。


Kobearena241126
館内の様子です。終演後は撮影OKで、写真を拡散してもらって良いということでした。


Kobearena241127
センターステージ真横で2mくらいの距離の超神席でした。私は坂道ヲタなので、「日向坂46」のメンバーの顔と名前も分かります。「小坂菜緒、金村美玖」はやはり美人でした。



|

2024年11月20日 (水)

「大阪マルビル」を建て替え 地上40階、高さ約192m、延床面積約74,000㎡「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」の概要を発表!

Osakamaru241111
-大阪マルビルを建て替え-
 「大和ハウス工業」と「大阪マルビル」は、ホテルや飲食店などで構成される複合ビル「大阪マルビル」の建て替え計画を決定しました。また、解体工事後の敷地を活用して、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催期間中はバスターミナルとして敷地を貸し出し、バスの発着場、待機場として活用します。

 「大阪マルビル」は、大阪の超高層ビルの先駆けとして1976年に竣工し、その円筒形のユニークな形状から大阪のランドマーク的な存在として長らく親しまれてきました。

 しかし、50年近くを経過し、建物・設備の老朽化や周辺施設との競争力の低下が課題となってきました。そこで、大和ハウス工業および大阪マルビルは、建て替えを決定し、より質の高い商品・サービスを提供でき、大阪の新たなランドマークとなりうる施設として刷新することとしました。

 2030年春の完成を目指します。工事期間に開催される2025年日本国際博覧会への貢献を考え、2025年4月13日~10月13日の開催期間中に、万博会場にアクセスするバスのターミナルとして敷地を提供します。

● (仮称)大阪マルビル建替プロジェクト
 「大和ハウス工業」は2024年11月19日に、「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」の概要を発表しました。地上40階、地下4階、高さ約192m、延床面積約74,000㎡で、用途は、展望スペース、ミュージアム、ホテル、イノベーションオフィス、コンサートホール・舞台、商業施設などとなります。

 引用資料 大和ハウス工業(2024/11/19)
 ホテルやイノベーションオフィス、コンサートホール・舞台、商業施設など多種多様な複合施設「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」本格始動

 ホテルは、ラグジュアリーホテルや都市型ホテルを誘致し、総客室数約280室を計画しています。イノベーションオフィスは、多種多様な人や情報が集まるワークスペースを設置し、入居するスタートアップ企業の成長を支援するプログラムやコミュニティの提供を目指します。

 コンサートホール・舞台は、クラシックコンサートを主にしながら、舞台・客席の規模を変更できる設備を採用することで、多目的での技術体験ができる空間を設計となります。商業施設は、「大阪マルビル」の雰囲気を継承した空間にとなる予定です。

(仮称)大阪マルビル建替プロジェクトの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区梅田一丁目9-20
◆ 交通-JR「大阪駅」徒歩3分、阪神「大阪梅田駅」徒歩3分、Osaka Metro四つ橋線「梅田駅」徒歩3分、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」徒歩7分
◆ 階数-地上40階、地下4階
◆ 高さ-最高部約192m
◆ 敷地面積-約3,246㎡
◆ 延床面積-約74,000㎡
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造、一部(鉄骨造、鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-展望スペース、ミュージアム、ホテル、イノベーションオフィス、コンサートホール・舞台、商業施設など
◆ 客室数-約280室
◆ 建築主-大和ハウス工業、大阪マルビル
◆ 設計者-日建設計・フジタ設計共同体
◆ 施工者-フジタ
◆ 解体工事-2023年05月08日~2024年10月31日
◆ 着工-2025年冬予定
◆ 竣工-2030年予定
◆ オープン-2030年予定


Osakamaru241112
「施設構成」です。「展望スペース」の設置は本当にうれしいですね!


Osakamaru241113
デザインイメージ

 大阪マルビルの「回る電光掲示板」継承に向け、建物頂部にうめきたを含む大阪駅周辺からも視認できるデザインを施す検討を進めています。


Osakamaru241114
球体デジタルアトリウム
 LEDディスプレイの投影映像に没入できる球体のデジタルアトリウムを設置する計画です。地下2階から地上4階までの巨大な球体を施設内に形成します。デジタル映像を360度投影するアトリウムを地下と地上を結ぶ結節点として大阪駅周辺の新たなスポットとします。


Osakamaru241115
各施設の完成イメージです。


Osakamaru241116
周辺整備のイメージです。


Osakamaru241011
「大阪マルビル解体工事」の2024年10月22日の状況です。


Osakamaru220511
(解体工事前)大阪マルビル
 「大阪マルビル」は、大阪の超高層ビルの先駆けとして1976年に竣工し、その円筒形のユニークな形状から大阪のランドマーク的な存在として長らく親しまれてきました。

大阪マルビル(大阪第一ホテル)の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区梅田一丁目9-20
◆ 交通-JR「大阪駅」徒歩3分、阪神「大阪梅田駅」徒歩3分、Osaka Metro四つ橋線「梅田駅」徒歩3分、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」徒歩7分
◆ 階数-地上30階、塔屋3階、地下4階
◆ 高さ-最高部123.92m、軒高112.21m
◆ 敷地面積-3,244.62㎡
◆ 延床面積-41,069.40㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-ホテル、店舗
◆ 客室数-460室(宴会室5室、レストラン1)
◆ 建築主-吉本ビルディング
◆ 設計者-フジタ工業(現:フジタ)
◆ 施工者-フジタ工業(現:フジタ)
◆ 着工-1973年10月16日
◆ 竣工-1976年03月31日
◆ オープン-1976年04月16日
◆ 解体工事-2023年05月08日~2024年10月31日



|

2024年11月19日 (火)

大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 「南海本線」との分岐・合流部分 当初計画から変更して「高欄嵩上げ」と「フルシェルター設置」

Osakananiwa241111
-大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線-

 「大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線」は、2023年3月18日に開業した「(大阪)地下駅」と、「JR難波駅」及び南海本線の「新今宮駅」をつなぐ路線です。

 JR阪和線、南海本線を介して、西日本最大の鉄道ターミナルである梅田ターミナル、大阪市の主要鉄道ターミナルである難波ターミナル及び天王寺ターミナル、国土軸との結節点となる新大阪駅及び関西国際空港とを直結する機能を有します。

 大阪都心ならびに京阪神圏の各拠点都市と関西国際空港とのアクセス性の強化等、広域鉄道ネットワークの拡充に資する事業で、関西の最重要プロジェクトと言っても過言ではありません。

 引用資料 関西高速鉄道・公式ホームページ
 なにわ筋線について

● 路線変更を考えた人は凄い!
 「なにわ筋線」の南海電鉄側は、は、当初は南海電気鉄道高野線の「汐見橋駅」と接続する予定でした。しかし「汐見橋駅」は大阪ミナミの中心部から大きく離れています。

 計画は大きく変更されて、大阪ミナミの中心部の「(仮称)南海新難波駅」のルートに変更になりました。変更により「なにわ筋線」の計画は大きく前進しました。このルートを考えた人は本当に凄いと思います。

 「なにわ筋線」は関空のアクセス線のイメージがありますが、梅田と難波を結ぶ幹線でもあります。「大阪メトロ御堂筋線」、「大阪メトロ四つ橋線」に次ぐ3本目の路線になります。

なにわ筋線の概要
◆ 建設延長-約7.2㎞(複線)
◆ 中間駅-(仮称)中之島駅、(仮称)西本町駅、(仮称)南海新難波駅
◆ 事業スキーム-地下高速鉄道整備事業費補助による上下分離方式(想定)
◆ 整備主体-関西高速鉄道株式会社
◆ 営業主体-JR西日本(西日本旅客鉄道)、南海電気鉄道
◆ 開業目標-2031年春予定
◆ 総事業費-約3,300億円


Kita221222_20221231070801
「大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線」の配線図です。


Osakananiwa241112
国道25号付近~新今宮駅取り付け部の「鉄道騒音対策」です。


Osakananiwa241113
当初計画から変更して「高欄(こうらん)嵩上げ」と「フルシェルター設置」を行います。


Osakananiwa241114
「新今宮駅取り付け部」の「南海本線」との分岐・合流部分のイメージです。


Osakananiwa241115
立体交差ではなく、水平で分岐・合流します。すぐに「フルシェルター」が設置されます。


Osakananiwa241116
「国道25号(芦原杭全線)」南側の高架区間のイメージです。



|

2024年11月18日 (月)

JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」

Hiroshimaikea230711
-広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区-
 「兵庫県知事選挙」で斎藤元彦前知事が当選しました。兵庫県知事選挙 は「既得権益&オールドメディア」と「ネットメディア」との戦いでした。オールドメディアは「報道しない自由」を発動していたのに対し、ネットメディアは「YouTube」や「X(旧Twitter)」が異様に盛り上がっていました。

 兵庫県知事に「パワハラ」や「おねだり」の疑惑が噴出した時に、私はオールドメディアに不信感があるのでどうしても信じられませんでした。このまま闇に葬られると思いましたが、劇薬の「立花孝志氏」が闇の部分を白日のもとにさらしてしまいました(笑)。アメリカ大統領選挙と兵庫県知事選挙を通じてオールドメディアの凋落が急速に進んでいる事を実感しました。

 本題に戻って、スウェーデン発祥で、家具インテリア業界の巨人「イケア」の日本法人「イケア・ジャパン」は2013年6月20日に、広島市東区の財務省中国財務局による国有地の一般競争入札で、出店用地を47億550万円で落札しました。出店用地は「広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区」の敷地面積約18,822㎡です。

 この頃は、「イケア・ジャパン」は日本で多店舗化の構想を進めていました。しかし、日本の家具インテリア業界には高収益の優良企業「ニトリ」という強敵がいました。ニトリにフルボッコにされて、「イケア・ジャパン」は赤字に落ちる事もありました。

 「イケア・ジャパン」は、日本での多店舗化の構想を断念し、広島市で落札した用地は塩漬け状態でした。落札当時は草ボーボー状態で、着工も近いと思われましたが、その後アスファルトで舗装され駐車場となりました。誰の目から見ても当分は着工されない事が明らかでした。

 「イケア・ジャパン」は「広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区」の開発を断念し、「住友不動産」にを売却、2021年10月29日に所有権が移転しました。

 「住友不動産」により、地上33階、塔屋1階、高さ(最高部128.500m、軒高120.000m)の「住宅棟」と「大和ハウス工業」により、地上10階、塔屋2階、高さ(最高部51.300m、軒高42.500m)の「オフィス棟」が建設されます。

 引用資料 大和ハウス工業(PDF)
 d_ll HIROSHIMA(ディール広島)

d_ll HIROSHIMA(ディール広島)の概要
◆ 計画名-JR山陽本線「広島」駅北口二葉の里PROJECT
◆ 所在地-広島県広島市東区二葉の里三丁目3-4
◆ 交通-JR山陽本線「広島」駅徒歩6分
◆ 階数-地上10階、塔屋2階、地下0階
◆ 高さ-最高部51.300m、軒高42.500m
◆ 敷地面積-10,676.39㎡
◆ 延床面積-(オフィス・商業棟)32,508.46㎡、(駐車場棟)7,436.54㎡
◆ 構造-(柱)鉄筋コンクリート造、(梁)鉄骨造
◆ 用途-オフィス、物販店舗、飲食店舗、 診療所、駐車場
◆ 建築主-大和ハウス工業
◆ 設計者-久米設計、フジタ
◆ 施工者-フジタ
◆ 竣工-2025年11月予定


Hiroshimaikea230713
「オフィス棟の外観パース」です。


Hiroshimaikea231111
「1階商業エリアに設置した庇」です。


Hiroshimaikea231112
1階は商業施設が入るスペースです。


Hiroshimaikea230716
オフィス棟の「南西立面図」と「北東立面図」です。地上10階、塔屋2階、高さ(最高部51.300m、軒高42.500m)です。


Hiroshimaikea230717
「配置図」です。


Hiroshimaikea220816
イズミ本社

 「広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区」の南東側は、「イズミ本社」です。2013年10月25日に完成、地上6階、地下1階で、1階が「ゆめマート二葉の里店」となっています。「イズミ」は、広島市に本社を置くスーパーマーケットチェーンで、中国地方を中心に、四国地方、九州地方に展開しています。



|

2024年11月17日 (日)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の新エリア「ドンキーコング・カントリー」 2024年12月11日にオープン!

Kyoto240113
-USJの「ドンキーコング」エリア-
 「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」は2024年11月12日に、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の新エリア「ドンキーコング・カントリー」を2024年12月11日に開業すると発表しました。

 引用資料 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(2024/11/12)
 『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』エリア拡張 ドンキーコングをテーマにした世界初の新エリア 『ドンキーコング・カントリー™』 2024年12月11日(水) グランドオープン決定! エリアのシンボル「黄金のしんでん」の一部および新ライド・アトラクションを本日初公開!!

 引用資料 任天堂(2024/11/12)
 2024年12月11日、「ドンキーコング・カントリー」がいよいよ開業。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」内『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』に拡張オープン。

 ドンキーコングをテーマにした新エリアがオープンすることで、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の敷地面積が1.7倍に拡大します。新エリアのシンボル「黄金のしんでん」や、新アトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」のコースター車両と乗り場を報道関係者に公開しました。

 「ドンキーコング」は、任天堂が1981年7月にリリースしたアーケードゲームです。以後は1982年に「ゲーム&ウオッチ」、1983年に「ファミリーコンピュータ」に移植されました。2025年1月にはリメイク版「ドンキーコング リターンズ HD」がNintendo Switch用ソフトして発売されます。


Osakausj241111
「ドンキーコング」エリアのエリアマップです。


Osakausj241112
「黄金のしんでん」のイメージです。「ピクミン」がいますね!


Osakausj241113
「黄金のしんでん」の壁画です。


Osakausj241114
「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」のコースター車両です。



|

2024年11月16日 (土)

大阪の超高収益企業「キーエンス」 2025年3月期の連結業績 売上高1兆580億円、営業利益5,450億円を予想!

Osakakeyence220211
-キーエンス-
 「キーエンス」の本社は、大阪府大阪市東淀川区東中島一丁目3番14号にあります。社員の平均年収が非常に高い会社として有名です。事業内容は、「センサー、測定器、画像処理機器、制御・計測機器、研究・開発用解析機器、ビジネス情報機器」となっています。

 「キーエンス」は、工場を自前で持たない「ファブレス経営」です。そのため、設備関連費や労務費が極端に少ないのです。その分を研究開発に投資して、圧倒的な商品開発力を誇っています。

 2024年10月29日に発表した2024年4月〜9月期(2024年3月21日~2024年9月20日)の連結決算は、売上高515,550百万円(前年同期比10.6%増)、営業利益263,965百万円(前年同期比11.1%増)でした。アメリカでファクトリーオートメーション(FA)機器の需要が伸び、4月〜9月期としては2年ぶりに過去最高を更新しました。

 地域別の内訳は米州が約16%伸びました。欧州は約8%増、国内は約8%増、中国を含むアジアも約12%増えました。キーエンスが決算ごとに売上高の増減率を公表するすべての主要地域で前年同期を上回りました。

時価総額ランキング(2024年11月15日終値時点)
01 トヨタ自動車-42,709,646百万円
02 三菱UFJフィナンシャル・グループ-22,503,985百万円
03 日立製作所-18,319,086百万円
04 ソニーグループ-18,039,432百万円
05 リクルートホールディングス-16,199,798百万円
06 ファーストリテイリング-15,987,421百万円
07 キーエンス-15,973,881百万円
08 三井住友フィナンシャルグループ-14,265,672百万円
09 日本電信電話-13,999,079百万円
10 ソフトバンクグループ-13,112,357百万円
----------------------
11 伊藤忠商事-12,520,627百万円
12 中外製薬-11,990,151百万円
13 東京海上ホールディングス-11,711,738百万円
14 信越化学工業-11,383,621百万円
15 KDDI-11,016,220百万円
16 三菱商事-10,860,456百万円
17 任天堂-10,725,881百万円
18 東京エレクトロン-10,517,410百万円
19 三井物産-9,650,248百万円
20 みずほフィナンシャルグループ-9,560,276百万円
----------------------
21 ソフトバンク-9,283,174百万円
22 第一三共-8,985,562百万円
23 JT-8,374,000百万円
24 三菱重工業-8,125,431百万円
25 デンソー-7,275,884百万円
26 ホンダ-7,135,920百万円
27 アドバンテスト-6,999,467百万円
28 HOYA-6,938,662百万円
29 武田薬品工業-6,782,167百万円
30 キヤノン-6,719,500百万円
----------------------


Osakakeyence190512
 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期の連結業績予想(2024年3月21日~2025年3月20日)は、「キーエンス」は発表していません。ちなみにアナリスト予想(コンセンサス)では、売上高1,058,130百万円(前年同期比9.4%増)、営業利益545,290百万円(前年同期比10.2%増)と予想しています。売上高が遂に1兆円を超える見込みです。

キーエンスの連結決算(売上高/営業利益)
-----------------------------------------
2011年3月     184,800百万円      86,600百万円
2012年3月     199,334百万円      91,145百万円
2013年3月     217,800百万円      99,200百万円
2014年3月     265,010百万円    130,689百万円
2015年3月     334,034百万円    175,719百万円
2016年3月     379,300百万円    201,300百万円
2017年3月     412,700百万円    218,900百万円
2018年3月     526,847百万円    292,890百万円
2019年3月     587,095百万円    317,868百万円
2020年3月     551,843百万円    277,631百万円 
-----------------------------------------
2021年3月     538,134百万円    276,758百万円 
2022年3月     755,174百万円    418,045百万円
2023年3月     922,422百万円    498,914百万円
2024年3月     967,288百万円    495,014百万円

2025年3月期予想
2025年3月  1,058,130百万円    545,290百万円(コ) 

(備考)2025年3月期予想は、キーエンスが未発表のためコンセンサス(アナリスト予想)のみになります。コンセンサスは頻繁に変更されます。上記のコンセンサスは2024年11月16日時点の数値です。



|

2024年11月15日 (金)

JR西日本 地上30階、高さ約156mの「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」 2024年12月1日に「さんちか新通路(三宮駅地下線)」の供用開始!

Kobejr240311
-(仮称)JR三ノ宮新駅ビル-
 2021年10月5日に臨時会見があり、「神戸市、西日本旅客鉄道株式会社、独立行政法人都市再生機構の三者連携による協定締結 ~JR三ノ宮新駅ビル及び三宮周辺地区再整備の推進にかかる連携・協力~」が発表されました。

 「JR西日本(西日本旅客鉄道)、UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)、神戸市」は、JR三ノ宮新駅ビル及び三宮周辺地区の再整備の検討を進めています。新駅ビルにおいて、JR西日本グループ・UR都市機構との共同事業としての推進並びに開発方針の方向性がまとまりました。

 「JR西日本」は、JR三ノ宮駅前に計画する新駅ビル開発について、設計者・施工者を「竹中工務店・大鉄工業JV」に決定しました。現在は設計を進めており、2029年度の開業を目指しています。総事業費は約500億円です。

 「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」の図書の縦覧が、2023年12月26日~2024年1月15日まで行われました。また住民説明会が、2024年1月9日に開催されました。

 概要が、地上32階、地下2階、高さ約160m、延床面積約100,000㎡から地上30階、地下2階、高さ156.2m、延床面積約91,528㎡に規模が縮小されています。

● 2024年3月6日に起工式を挙行!
 「JR西日本、独立行政法人都市再生機構、JR西日本不動産開発」は 2023年6月より「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発」に向けた準備工事を進め、仮囲い拡幅による工事エリアの拡大をしてきましたが、2024年4月以降新駅ビルの工事着手を行うこととなりました。工事着手に先立ち、2024年3月6日に安全祈願祭及び起工式を執り行いました。

 引用資料(完成イメージ) 日本経済新聞(2024/03/06)
 神戸・三ノ宮、JR新駅ビルの起工式 29年度開業予定

(仮称)JR三ノ宮新駅ビルの概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区雲井通八丁目1番2号
◆ 交通-JR「三ノ宮」駅、阪急「神戸三宮」駅、阪神「神戸三宮」駅、ポートライナー「三宮」駅、神戸市営地下鉄「三宮」駅、神戸市営地下鉄「三宮・花時計前」駅
◆ 階数-地上30階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部約156.2m
◆ 敷地面積-約8,583㎡
◆ 建築面積-約8,032㎡

◆ 延床面積-約91,528㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄筋鉄骨コンクリート)

◆ 用途-商業、オフィス、ホテル、駐車場、駐輪場、駅前広場
◆ 客室数-約250室
◆ 建築主-JR西日本、UR都市機構、JR西日本不動産開発
◆ 設計者-(基本設計)安井建築設計事務所、(実施設計)竹中工務店、大鉄工業JV
◆ 施工者-竹中工務店、大鉄工業JV
◆ 準備工事-2023年06月(新駅ビル準備工事着手)
◆ 着工-2024年03月06日(安全祈願祭及び起工式)、2024年04月以降予定(新駅ビル本体工事着手)
◆ 開業-2029年度予定
◆ 総事業費-約500億円


Kobejr240212
「完成予想図」です(引用:神戸市)。


Kobejr240211
「完成予想図」です(引用:神戸市)。


Kobejr241111
さんちか新通路(三宮駅地下線)
 
再整備の一環として、地下の歩行者空間をわかりやすく、回遊性を高めるため、既存のさんちか1番街の中に新たな通路(三宮駅地下線)の整備を進めてきました。歩行者通路の整備完了に伴い、2024年12月1日午前5時30分より供用します。

 引用資料 JR西日本(PDF:2024/11/12)
 (仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発の工事及びさんちか新通路(三宮駅地下線)の供用開始について


Kobejr241112
「さんちか新通路位置図」です。



|

2024年11月14日 (木)

「南海電気鉄道」と「泉北高速鉄道」が合併! 路線名は「泉北線」 合併に伴い「南海電気鉄道」の駅は105駅、営業キロは169.0kmに拡大!

Nankai241111
-南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併-
 「南海電気鉄道」と「泉北高速鉄道」は、鉄道事業法に基づき、2024年10月11日(金)に鉄道事業の合併認可申請を行い、11月1日に、国土交通大臣より認可されました。2025年4月1日(火)より、「泉北高速鉄道線」を「泉北線」と命名し、南海電鉄の路線として営業します。

 「南海電気鉄道」は、完全子会社の「泉北高速鉄道」を2025年4月1日付で吸収合併します。両社の鉄道や不動産の事業で人員配置や投資を効率化します。初乗り運賃の2度払いを解消して運賃引き下げや利便性を高めます。沿線の堺市と和泉市にまたがる泉北ニュータウンで人口が減る中、グループの鉄道事業の経営を一体化して沿線ブランドをテコ入れします。

 引用資料 南海電気鉄道(PDF:2024/11/01)
 南海電気鉄道と泉北高速鉄道の鉄道事業の合併が認可されました

 引用資料 国土交通省(PDF:2024/11/01)
 南海電気鉄道株式会社と泉北高速鉄道株式会社の合併認可について

● 泉北高速鉄道
 「泉北高速鉄道」は、1965年に大阪府などの第三セクター「大阪府都市開発」として設立されました。泉北ニュータウンへの交通手段として、中百舌鳥(堺市)―和泉中央(和泉市)を結ぶ泉北高速鉄道線を営業するほか、大阪府内で物流倉庫事業を営みます。2014年に大阪府などによる株式譲渡で南海電鉄の傘下に入って現社名となり、2022年に南海電鉄が完全子会社化しました。

 「泉北高速鉄道」の2024年3月期の単体の売上高は約142億円、営業利益は約42億円です。初乗り運賃の2度払いが解消されることで、2026年3月期に運賃収入が10億円程度減る可能性があります。


Nankai241112
現行路線図

 「南海電気鉄道」の営業キロは154.7km、合併後の営業キロは169.0kmとなります(引用:国土交通省)。


Nankai241113
2025年4月1日以降の南海電鉄路線図

 合併に伴い、「南海電気鉄道」の駅数は100駅から105駅になります(引用:南海電気鉄道)。



|

2024年11月13日 (水)

グラングリーン大阪 北館 敷地をかなり嵩上げしているのに地盤面は1階床の高さ 階数感覚がバグる理由は?

Kita2409112
-グラングリーン大阪 北館-
 「三菱地所」を代表企業とするうめきた2 期開発事業者JV9社は、2024年9月6日に「うめきた公園」の一部と「グラングリーン大阪 北館」をオープンしました。

 商業施設の名称は「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン(GRAND GREEN OSAKA SHOPS & RESTAURANTS)」です。JR大阪駅から徒歩7分とかなり距離が離れている事もあり、店舗面積約2,640㎡、店舗数15店舗とかなり控え目です。

 ホテルは、客室数308室のヒルトンのライフスタイルブランド「キャノピーby ヒルトン大阪梅田」です。「ノースタワー」の1階と10階~25階に入居しています。

グラングリーン大阪 ノースタワー(北館)の概要
◆ 計画名-(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟
◆ 所在地-大阪府大阪市北区大深町1番40ほか(地番)
◆ 交通-JR「大阪」駅、阪急「大阪梅田」駅、阪神「大阪梅田」駅、Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅、Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅、Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
◆ 階数-地上26階、地下3階
◆ 高さ-最高部124.30m
◆ 敷地面積-8,402.88㎡
◆ 建築面積-5,350.00㎡
◆ 延床面積-65,421.20㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-オフィス、ホテル、商業施設
◆ 客室数-308室(キャノピーby ヒルトン大阪梅田)
◆ 建築主-三菱地所、大阪ガス都市開発、オリックス不動産、関電不動産開発、積水ハウス、竹中工務店、阪急電鉄、うめきた開発特定目的会社(大林組が出資するSPC)
◆ 設計者-日建設計、竹中工務店
◆ 監理者-日建設計
◆ 施工者-うめきた2期共同企業体(竹中工務店、大林組JV)
◆ 着工-2021年02月16日
◆ 竣工-2024年04月下旬
◆ 開業-2024年09月06日(ショップ&レストラン、キャノピーby ヒルトン大阪梅田)


Kita2409113
「グラングリーン大阪 ノースタワー」は、地上26階、地下3階、高さ124.30mです。


Kita241151
「うめきた公園 ノースパーク」は土砂を盛って高さを嵩上げしています。


Kita241152
嵩上げしているので2階くらいの高さになっていますが、「グラングリーン大阪 北館」ではこの高さを1階床の高さとしているので、階数の感覚がちょっとバグります。


Kita241153
街区東側の「イチョウ並木」沿いです。


Kita241154
「KEEPGREEN OSAKA(キープグリーン オオサカ)」です。


Kita241155
東側の出入口です。


Kita241156
東側の階段です。


Kita241157
階段を上から見た様子です。


Kita241158
この部分も1階です。こうやって見るとこの部分は0.5階のような感覚です。これが階数感覚がバグる理由です。「パタゴニア大阪・梅田」は異様に階高が高い事が分かります。階高の高さで嵩上げ分を調整しています。


Kita241159
西側の「階段」と「エスカレーター」です。この角度から見ると嵩上げ部分は完全に2階に見えます。


Kita241160
西側から見た様子です。この高さを嵩上げしています。



|

2024年11月12日 (火)

グラングリーン大阪 南館 うめきた地区に新たな魅力 天然温泉や屋外インフィニティプールなどを備えた「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」

Kita240310
グラングリーン大阪 南館
 「兵庫県知事選挙」の期日前投票に行ってきました。「公職選挙法」もあるのでこれ以上は書きませんが、こんなに日本中から注目される「兵庫県知事選挙」は初めてだと思います。選挙の原因をつくったマスコミは相変わらず「報道しない自由」を発動していますが・・・

 本題に戻って、「三菱地所」を代表企業とするうめきた2 期開発事業者JV9社は、2024年9月6日に「グラングリーン大阪 北館」と「うめきた公園」の一部がオープンしました。2025年3月21日には「グラングリーン大阪 南館」がオープンする予定です。

 引用資料 三菱地所(2024/10/08)
 グラングリーン大阪 南館のグランドオープン日を 2025年3月21日(金)に決定 ~ ショップ&レストラン 55店舗やホテル、MICE施設などがオープン~

 「グラングリーン大阪 南館」の「パークタワー、サウスタワー、ゲートタワー」には、新たに店舗面積約20,120㎡、店舗数55店舗の商業施設が誕生します。最先端の都市型ライフスタイルの先駆けとして、国際色豊かなレストランやショップが出店します。
 関西最大級の都市型スパには天然温泉や、うめきた公園を見渡せるインフィニティプールが備わり、ウェルネスハブとして、健康や美容、エクササイズ、リラクゼーションなど、高い付加価値を有する体験機会を提供します。

 ホテルは、ヒルトン系の最高級ホテル「ウォルドーフ・アストリア大阪(全252室)」と「ホテル阪急グランレスパイア(全482室)」が開業する予定です。

グラングリーン大阪 南街区賃貸棟の概要
◆ 南街区賃貸棟の正式名称-パークタワー、サウスタワー、ゲートタワー
◆ 計画名-(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟
◆ 所在地-大阪府大阪市北区大深町1番39の一部 他
◆ 交通-JR「大阪」駅、阪急「大阪梅田」駅、阪神「大阪梅田」駅、Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅、Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅、Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
◆ 階数-(西棟)地上39階、地下3階、(東棟)地上28階、地下3階
◆ 高さ-最高部181.50m
◆ 敷地面積-25,262.07㎡
◆ 建築面積-17,586.72㎡
◆ 延床面積-317,249.30㎡(容積対象面積277,882.77㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-オフィス、ホテル、商業施設
◆ 客室数-(ウォルドーフ・アストリア大阪)252室、(ホテル阪急グランレスパイア)482室
◆ 建築主-三菱地所、大阪ガス都市開発、オリックス不動産、関電不動産開発、積水ハウス、竹中工務店、阪急電鉄、うめきた開発特定目的会社(大林組が出資するSPC)
◆ 設計者-三菱地所設計、日建設計、大林組、竹中工務店
◆ 監理者-三菱地所設計、日建設計
◆ 施工者-うめきた2期共同企業体(竹中工務店、大林組JV)
◆ 着工-2020年12月上旬
◆ 竣工-2024年11月下旬予定
◆ 開業-2025年03月21日予定


Kita2409128
商業施設「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン(GRAND GREEN OSAKA SHOPS & RESTAURANTS)」の配置図です。「南館」は2025年3月21日にオープンする予定です。新たに店舗面積約20,120㎡、店舗数55店舗の商業施設が誕生します。


Kita241131
うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park

 「ラスイート」は、グラングリーン大阪の核テナントとして準備を進めている「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」の開業日が2025年3月21日に決定したことを発表しました。

 引用資料 ラスイート(2024/10/08)
 【株式会社ラスイート】「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」2025年3月21日開業

 「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」は、グラングリーン大阪 ショップ&レストラン南館3階・4階に開業します。ウェルネス・ウェルビーイングをコンセプトとした健康増進施設。温浴・運動・食事・メディテーション・美容を5つのテーマとし、2015年開業の「神戸みなと温泉 蓮」の経営・運営のノウハウを生かしつつ、最先端技術を導入し、5つのテーマに基づいた多彩なサービスを組み合わせ、個々のお客様に最適な体験を提供します。

 施設内には、天然温泉や高濃度炭酸泉をはじめとした温浴を愉しむ大浴場、最先端マシンを導入したフィットネスジム、多岐に渡るレッスンプログラムを行うスタジオ、うめきた公園を一望する屋外インフィニティプール、アクアジムも備えた屋内プール、岩盤浴・溶岩浴、リラクゼーションサロンなど充実の施設が揃います。御食事処、ラウンジでは、健康とウェルビーイングのコンセプトに基づき、食事療法も取り入れたメニューを提供します。


Kita241132
「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」です。


Kita241133
「大浴場」です。


Kita241134
「フィットネスジム・スタジオ」です。


Kita2409121
「グラングリーン大阪 南館」です。2025年3月21日にオープンする予定です。



|

2024年11月11日 (月)

大阪に本社があるライバル企業 大和ハウス工業 VS 積水ハウス  積水ハウスがアメリカ「M.D.C.ホールディングス」の買収により売上高で猛追!

Osakasekisui241111
-大和ハウス工業 VS 積水ハウス-
 「大和ハウス工業 VS 積水ハウス」は、2000年頃までは「積水ハウス」が「大和ハウス工業」にかなりの差をつけていました。しかし、2000年以降は売上高が接近して、2006年1月期に積水ハウスが売上高1,501,857百万円、2006年3月期に大和ハウス工業が売上高1,528,983百万円と遂に逆転しました。

 その後両社の売上高に大きな差がつきましたが、「積水ハウス」が猛烈に追い上げています。「積水ハウス」は2024年1月18日に、アメリカの現地子会社を通じてアメリカで戸建て事業を展開する「M.D.C.ホールディングス」を1株当たり63ドル、総額49億1400万ドル(当時の為替レート1$=148円として約7,270億円)で買収すると発表しました。

 「積水ハウス」は「M.D.C.ホールディングス」の買収が2024年4月19日に完了したと発表しました。「積水ハウス」は、アメリカ国内で21位ですが、アメリカ国内で11位の「M.D.C.ホールディングス」の買収により、アメリカ国内で5位に高まるとの見通しを示しています。買収により売上高が約8,000億円プラスされます。
 
 「積水ハウス」の2025年1月期の予想は、売上高4兆円、営業利益3,200億円、「大和ハウス工業」の2025年3月期の予想は、売上高5兆3500億円、営業利益4,300億円となっています。正に好敵手ですね!

● とてつもなく巨大なアメリカ市場!
 アメリカは、インフレ、貧富の格差拡大、不法移民、治安悪化、ホームレスの増加、民主党と共和党の対立など数え切れない問題を抱えていますが、GAFAM+エヌビディアを筆頭に、これらの問題をものとんもせずにどんどん発展しています。

 日本で戸建住宅が強い「大和ハウス工業、積水ハウス、住友林業」の3社は、将来的にも成長が約束されているアメリカの戸建住宅市場に猛烈に力を入れています。特に力を入れている「住友林業」は急激に業績を伸ばしています。この3社の主戦場はアメリカになりつつあります。

 2024年11月5日には、「大和ハウス工業」が2024年11月1日付で、「Daiwa House USA Holdings Inc.」を通じて、アメリカで賃貸住宅事業を行う「Alliance Residential Company」を持分法適用関連会社にした事を発表しています。


Daiwasekisui220813
積水ハウス
 「積水ハウス」の本社は、大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号の「梅田スカイビル タワーイースト」にあります。「積水ハウス」は、1960年3月に「積水化学工業」にハウス事業部を設置した事により始まります。

 1960年8月に積水化学工業ハウス事業部を母体とし、「積水ハウス産業」を設立、1963年10月に「積水ハウス」に商号変更しました。かつての親会社だった「積水化学工業」ですが、出資比率がどんどん下がって、2024年1月31日現在では2.19%しか出資していません。

積水ハウスの連結決算(売上高/営業利益)
-----------------------------------------
1998年1月   1,457,719百万円     87,635百万円
1999年1月   1,314,696百万円     59,250百万円
2000年1月   1,330,284百万円     76,137百万円
-----------------------------------------
2001年1月   1,364,800百万円   96,085百万円
2002年1月   1,305,468百万円     74,624百万円
2003年1月   1,300,237百万円     72,737百万円
2004年1月   1,326,039百万円     80,333百万円
2005年1月   1,372,243百万円     76,638百万円
2006年1月   1,501,857百万円     79,980百万円
2007年1月   1,596,183百万円   111,570百万円
2008年1月   1,597,807百万円   109,727百万円
2009年1月   1,514,172百万円     73,960百万円
2010年1月   1,353,186百万円  △38,754百万円
-----------------------------------------
2011年1月   1,488,369百万円     56,354百万円
2012年1月   1,530,577百万円     70,897百万円
2013年1月   1,613,816百万円     86,196百万円
2014年1月   1,805,102百万円   131,930百万円
2015年1月   1,912,721百万円   146,595百万円
2016年1月   1,858,879百万円   149,645百万円
2017年1月   2,026,931百万円   184,164百万円
2018年1月   2,159,363百万円   195,540百万円
2019年1月   2,160,316百万円   189,223百万円
2020年1月   2,415,186百万円   205,256百万円
-----------------------------------------
2021年1月   2,446,904百万円   186,519百万円
2022年1月   2,589,579百万円   230,160百万円
2023年1月   2,928,835百万円   261,489百万円
2024年1月   3,107,242百万円   270,956百万円
(M.D.C.ホールディングスの買収が2024年4月19日に完了)

2025年1月予想
2025年1月   4,000,000百万円   320,000百万円(会)
2025年1月   3,989,409百万円   320,659百万円(コ)

(備考) (会)は会社予想、(コ)はアナリスト予想(コンセンサス)です。コンセンサスは頻繁に変更されます。上記のコンセンサスは2024年11月11日時点の数値です。


Daiwasekisui220812
大和ハウス工業

 「大和ハウス工業」の本社・本店は、大阪府大阪市北区梅田三丁目3番5号の「大和ハウス大阪ビル」にあります。「大和ハウス工業」の元となった会社は、1947年に奈良県奈良市で設立され、1955年4月5日に「大和ハウス工業株式会社」が創業しました。

 「大和」は創業者の出身地・奈良県の旧国名からとったものです。「ヤマト」ではなく「ダイワ」と読ませたのは「大いなる和をもって経営に当たりたい」という意味を持たせるため、また「ハウス工業」は建築物を工業化しようという創業理念を示しています。

大和ハウス工業の連結決算(売上高/営業利益)
-----------------------------------------
1998年3月   1,069,789百万円     42,305百万円
1999年3月      896,005百万円     40,215百万円
2000年3月      951,072百万円     47,497百万円
-----------------------------------------
2001年3月   1,016,236百万円     44,289百万円
2002年3月   1,197,924百万円     46,031百万円
2003年3月   1,184,543百万円     45,271百万円
2004年3月   1,224,647百万円     59,660百万円
2005年3月   1,365,913百万円     67,849百万円
2006年3月   1,528,983百万円     80,072百万円
2007年3月   1,618,450百万円     85,678百万円
2008年3月   1,709,254百万円     89,120百万円
2009年3月   1,690,956百万円     73,580百万円
2010年3月   1,609,883百万円     62,714百万円
-----------------------------------------
2011年3月   1,690,151百万円     87,697百万円
2012年3月   1,848,797百万円   114,955百万円
2013年3月   2,007,989百万円   128,024百万円
2014年3月   2,700,318百万円   163,576百万円
2015年3月   2,810,714百万円   180,352百万円
2016年3月   3,192,900百万円   243,100百万円
2017年3月   3,512,909百万円   310,092百万円
2018年3月   3,795,992百万円   347,141百万円
2019年3月   4,143,505百万円   372,195百万円
2020年3月   4,380,209百万円   381,114百万円
-----------------------------------------
2021年3月   4,126,769百万円   357,121百万円
2022年3月   4,439,536百万円   383,256百万円
2023年3月   4,908,199百万円   465,370百万円
2024年3月   5,202,919百万円   440,210百万円

2025年3月予想
2025年3月   5,350,000百万円   430,000百万円(会)
2025年3月   5,343,903百万円   434,390百万円(コ)

(備考) (会)は会社予想、(コ)はアナリスト予想(コンセンサス)です。コンセンサスは頻繁に変更されます。上記のコンセンサスは2024年11月11日時点の数値です。



|

2024年11月10日 (日)

大阪の隠れた優良企業 ダイワボウホールディングス(ダイワボウ情報システム) 2025年3月期の売上高が1兆円を突破する見込み!

Osakadis241111
-ダイワボウホールディングス-

 みなさんは「ダイワボウ」というとどのようなイメージがありますか? 社名から「繊維の会社」のイメージがあると思います。しかし、2024年3月期の決算では、92%が「ITインフラ流通」で、「繊維」は6%しかありません。売上のほとんどを国内最大級のITディストリビューターで独立系マルチベンダーである「DIS(ダイワボウ情報システム)」が占めています。

 「ダイワボウホールディングス」は、1941年4月 に大阪市に「大和紡績」を設立したのに始まります。1982年4月には、「大和紡績」が非繊維事業への展開の一環として、情報関連部門へ進出するために「ダイワボウ情報システム」を設立しました。

 2008年に「ダイワボウ」は、持ち分法会社の「ダイワボウ情報システム」に株式公開買い付け(TOB)を実施しました。発行株式の43%を買い占めていた「エフィッシモ・キャピタル・マネージメント」から全株を買い取り、その後に完全子会社化しました。「エフィッシモ・キャピタル・マネージメント」は、旧村上ファンド関係者がシンガポールに設立したファンドです。


Osakadis241112
DIS(ダイワボウ情報システム)
 「DIS(ダイワボウ情報システム)」の本社は、「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」の10階にあります。「ダイワボウ情報システム」は、「BtoB(Business to Business)」、つまり企業間取引を行う企業なので、「一般消費者(個人)」とは取引が無いので、知名度は高くありませんが、IT総合ポータルサイト「iDATEN(韋駄天)」は有名なので聞いた事があるかも知れません。

 「ダイワボウ情報システム」は、約1,400メーカー・約260万におよぶ豊富なアイテムのパソコンやその周辺機器、ネットワークやシステムまで、ITに関わるあらゆる商品を提供しているITの専門商社です。2024年3月期は、パソコンの取り扱い台数は301.4万台で、法人パソコン国内シェアは約37.6%獲得しています。

 大手家電量販店は、メーカーと直接取引しているイメージがありますが、「ダイワボウ情報システム」を経由している場合も非常に多いです。全国5カ所に専用物流センターを運営しており、常に豊富な在庫を持っているため即納出来るのも強みです。


Osakadis241113
ダイワボウホールディングスの連結決算

 百貨店の多くは、日本の会計基準を国際的な会計基準に合わせる方針から、2021年4月1日以降に開始する事業年度から「収益認識に関する会計基準」が適用されたため、売上高が約半分になっています。

 この変更は「ダイワボウ情報システム」にも大きく影響を与えました。そのため「ダイワボウホールディングス」の売上高は大きく減少し、2021年3月期に1兆435億円と1兆円を突破していた売上高が、2022年3月期には7,638億円まで減少しました。

 その後、企業のIT投資が堅調に推移し、2025年3月期の売上高は再び1兆円を突破する見込みです。2024年11月6日に発表された「2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)」では大幅な上方修正を行っています。

ダイワボウホールディングスの連結決算(売上高/営業利益)
-------------------------------------
(2009年3月にダイワボウ情報システムを完全子会社化)
2009年3月      259,484百万円     2,641百万円
2010年3月      448,970百万円     5,012百万円
-----------------------------------------
2011年3月      452,495百万円     6,141百万円
2012年3月      489,543百万円     7,069百万円
2013年3月      513,469百万円     5,906百万円
2014年3月      634,687百万円   10,960百万円
2015年3月      566,194百万円     8,246百万円
2016年3月      578,506百万円     9,912百万円
2017年3月      617,811百万円   12,626百万円
2018年3月      669,596百万円   14,305百万円
2019年3月      785,554百万円   22,709百万円
2020年3月      944,053百万円   32,841百万円
-----------------------------------------
2021年3月   1,043,534百万円   35,028百万円
(収益認識に関する会計基準が適用)
2022年3月      763,838百万円   24,059百万円
2023年3月      903,918百万円   27,944百万円
2024年3月      967,760百万円   30,963百万円

2025年3月期予想
2025年3月   1,123,500百万円   33,000百万円(会)
2025年3月   1,103,500百万円   34,000百万円(コ)

(備考) (会)は会社予想、(コ)はアナリスト予想(コンセンサス)です。コンセンサスは頻繁に変更されます。上記のコンセンサスは2024年11月10日時点の数値です。


Osakadis241114
大幅な上方修正!
 前回発表予想では、2025年3月期の売上高は1,012,350百万円でしたが、2024年11月6日に大幅な上昇修正が発表されました。売上高が111,150百万円増加して、1,123,500百万円となっています。

 引用資料 ダイワボウホールディングス(PDF:2024/11/06)
 通期連結業績予想の修正に関するお知らせ

● 修正の理由
 修正の理由を引用すると ” ITインフラ流通事業では、好調な企業収益を背景に省人化や事業拡大に向けた企業のIT投資が堅調に推移し、Windows10の更新需要も当社想定より前倒しで導入が進んでおり、上期の実績が大幅に増加しました。下期に向けても引き続き需要が継続する見込みであることから、2025年3月期の通期連結業績予想につきまして、売上高・営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益は今回の修正予想値となる見通しです。” となっています。

 生成AIのブームで、全国に「データセンター」が盛んに建設されています。そのため「ダイワボウ情報システム」でもサーバーの出荷が大幅に伸びている事が予想されます。全国に「データセンター」が建設される状況はしばらく続くと思います。「ダイワボウ情報システム」の「我が世の春」はしばらく続くと思われます。



|

2024年11月 9日 (土)

和泉市 「大阪母子医療センター」の建て替え 地上10階、延床面積約36,967㎡の「大阪母子医療センター建替整備事業」 完成イメージ初公開!

Izumi241111
-大阪母子医療センター建替整備事業-

 大阪府和泉市に位置する「大阪母子医療センター」の建て替えに関する基本設計概要が2024年11月6日に公表され、新しい施設の完成イメージが初めて公開されました。設計コンセプトは母と子どもに優しい配置計画や安全で効率的な動線、高度な医療支援を目的としたゾーニングが特徴です。

 引用資料 大阪母子医療センター(PDF:2024/11/06)
 大阪母子医療センタ ー建替基本設計(概要版)

 運営する「大阪府立病院機構」によるとセンターは開院から40年以上が経過し、老朽化が進んだため、地域の周産期・小児医療の拠点病院として機能を強化し、現在地で建て替えます。

 「新センター棟」は、敷地面積約68,077㎡、地上10階、地下1階、延床面積約36,967㎡、病床数347床、診療科数29科です。設計・施工一括(地上DB)方式で事業者を募集・選定し、2025年・2026年度に実施設計、2027年~2029年度に工事を行い、2030年3月の完成を目指します。

● 南海電気鉄道と泉北高速鉄道が合併!
 「大阪母子医療センター」のアクセスは、泉北高速鉄道線「光明池」駅から徒歩5分ですが、「南海電気鉄道」と「泉北高速鉄道」は、鉄道事業法に基づき2024年10月11日に鉄道事業の合併認可申請を行ない、11月1日に国土交通大臣より認可されました。

 合併予定日は2025年4月1日です。2025年4月1日より泉北高速鉄道線は「泉北線」の路線名で南海電鉄の路線として営業します。合併後は、現在の「泉北高速鉄道」は解散します。「泉北高速鉄道」は、中百舌鳥駅~和泉中央駅間の14.3kmを運行する鉄道です。

 「泉北高速鉄道」の沿線には、泉ケ丘駅前に2025年11月に「学校法人近畿大学」の近畿大学医学部および病床数800床の近畿大学病院が移転開院する予定です。沿線に大病院があると沿線住民も安心ですね!

大阪母子医療センター建替整備事業の概要
◆ 所在地-大阪府和泉市室堂町840(現地建替 )
◆ 交通-泉北高速鉄道線「光明池」駅から徒歩5分 *2025年4月1日より南海電鉄泉北線に名称変更
◆ 階数-地上10階、地下1階
◆ 敷地面積-約68,077m
◆ 延床面積-(新センター棟)約36,967m、(エネルギー棟)約600m
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリー卜造
◆ 地震対策-耐震構造
◆ 用途-病院
◆ 病床数-347床
◆ 診療科-29診療科
◆ 建築主-大阪府立病院機構
◆ 竣工-2030年03月予定


Izumi241112
「上空から見た新センター棟のイメージ」です。


Izumi241113
「1階エントランスホールのイメ ー ジ」です。


Izumi241114
「階構成イメ ージ」です。


Izumi241115
「配置計画」です。



|

2024年11月 8日 (金)

2024年11月発表 2024年司法試験合格者 ベスト10に「京都大学107人、大阪大学72人、神戸大学51人、同志社大学41人」の4法科大学院!

Lawschool220911
-法科大学院(ロースクール)-

 日本の「法科大学院(ロースクール)」は「専門職大学院であって、法曹に必要な学識及び能力を培うことを目的とするもの」として、2004年4月から開校されました。2004年4月時点では全国で合計68校が開校しました。

 法科大学院の課程の標準修業年限は3年です。ただし、入学試験で各法科大学院で法学既修者の水準にあると認められた場合、2年とすることもできます。一般的に、3年の課程を未修(法学未修者課程)、2年の課程を既修(法学既修者課程)といいます。

 「法科大学院」が最も多かった時期で74校でしたが、年々、志願者数・入学者数ともに減少し、廃止や学生の募集停止が続き、私が調べた限りでは、2024年時点で募集を行っているのは34校となっています。74校から34校(国立大学15校、公立大学2校、私立大学17校)とピーク時の半数以下となっています。

2024年司法試験合格発表
 「法務省」は2024年11月6日に、2024年司法試験の合格発表を行いました。最終合格者数は1,592人で、前年比189人減となっています。法科大学院を修了しなくても受験資格を得られる予備試験組は441人でした。

 合格者は男性が1,111人、女性が481人でした。平均年齢は前年より0.3歳上がって26.9歳、最年長は70歳、最年少は17歳でした(年齢は2024年12月末現在)。

2024年司法試験合格者(合格率)
-------------------------------------------------
01位 慶應義塾大学法科大学院 146人(59.35%)
02位 早稲田大学法科大学院 139人(42.12%)
03位 東京大学法科大学院 121人(47.45%)
04位 京都大学法科大学院 107人(49.31%)
05位 中央大学法科大学院 83人(45.86%)
06位 大阪大学法科大学院 72人(40.68%)

07位 一橋大学法科大学院 60人(48.78%)
08位 神戸大学法科大学院 51人(37.50%)
09位 同志社大学法科大学院 41人(36.94%)
10位 九州大学法科大学院 37人(34.58%)
-------------------------------------------------
11位 名古屋大学法科大学院 32人(31.07%)
12位 立命館大学法科大学院 29人(21.97%)
13位 明治大学法科大学院 25人(21.74%)
14位 東北大学法科大学院 21人(22.11%)
15位 日本大学法科大学院 19人(19.00%)
16位 北海道大学法科大学院 17人(26.15%)
17位 関西大学法科大学院 15人(21.43%)
18位 筑波大学法科大学院 14人(23.33%)
19位 上智大学法科大学院 12人(27.27%)
20位 千葉大学法科大学院 11人(21.15%)
-------------------------------------------------
21位 関西学院大学法科大学院 10人(24.39%)
21位 東京都立大学法科大学院 10人(10.87%)
23位 大阪公立大学法科大学院 9人(25.00%)
24位 専修大学法科大学院 9人(27.27%)
25位 広島大学法科大学院 9人(26.47%)

26位 法政大学法科大学院 7人(12.07%)
27位 創価大学法科大学院 6人(17.65%)
28位 愛知大学法科大学院 5人(55.56%)
28位 南山大学法科大学院 5人(27.78%)
28位 岡山大学法科大学院 5人(20.00%)
28位 琉球大学法科大学院 5人(17.24%)
-------------------------------------------------
32位 金沢大学法科大学院 4人(25.00%)
33位 福岡大学法科大学院 4人(17.39%)

34位 学習院大学法科大学院 4人(11.11%)
35位 横浜国立大法科大学院 2人(15.38%) *募集停止
35位 駒澤大学法科大学院 2人(6.25%) *募集停止
37位 近畿大学法科大学院 1人(20.00%) *募集停止
37位 桐蔭横浜大法科大学院 1人(12.50%) *募集停止

37位 甲南大学法科大学院 1人(5.56%) *募集停止

2023年司法試験合格者/2022年司法試験合格者
-------------------------------------------------
01位 京都大学法科大学院 188人(68%)/119人(68.0%)
02位 慶應義塾大学法科大学院 186人(60%)/104人(57.5%)
02位 東京大学法科大学院 186人(59%)/117人(60.9%)
04位 早稲田大学法科大学院 174人(45%)/104人(44.8%)
05位 一橋大学法科大学院 121人(67%)/66人(60.0%)
06位 中央大学法科大学院 90人(39%)/50人(26.2%)
07位 大阪大学法科大学院 78人(43%)/51人(45.9%)
08位 神戸大学法科大学院 71人(49%)/54人(48.6%)
09位 名古屋大学法科大学院 42人(47%)/14人(26.9%)
10位 同志社大学法科大学院 29人(33%)/25人(30.9%)
10位 明治大学法科大学院 29人(27%)/16人(18.6%)
-------------------------------------------------

12位 北海道大学法科大学院 28人(38%)/15人(27.8%)
13位 東北大学法科大学院 25人(30%)/27人(56.3%)
14位 九州大学法科大学院 22人(23%)/22人(33.3%)
15位 立命館大学法科大学院 20人(18%)/19人(25.3%)
16位 筑波大学法科大学院 17人(33%)/18人(32.7%)
17位 法政大学法科大学院 15人(25%)/12人(22.2%)
18位 千葉大学法科大学院 13人(21%)/10人(20.8%)
19位 岡山大学法科大学院 12人(36%)/8人(30.8%)
19位 創価大学法科大学院 12人(32%)/12人(37.5%)
19位 日本大学法科大学院 12人(14%)/24人(32.0%)
-------------------------------------------------

22位 上智大学法科大学院 11人(23%)/6人(13.3%)
22位 東京都立大学法科大学院 11人(15%)/17人(23.6%)
24位 専修大学法科大学院 10人(29%)/7人(25.9%)
25位 学習院大学法科大学院 8人(19%)/5人(12.5%)
26位 関西大学法科大学院 7人(13%)/15人(28.3%)
27位 大阪公立大学法科大学院 6人(19%)/15人(36.6%)
28位 関西学院大学法科大学院 5人(16%)/7人(24.1%)
28位 広島大学法科大学院 5人(23%)/5人(22.7%)
30位 金沢大学法科大学院 3人(23%)/1人(8.3%)
30位 南山大学法科大学院 3人(16%)/5人(33.3%)
30位 琉球大学法科大学院 3人(9%)/4人(13.8%)
-------------------------------------------------

33位 愛知大学法科大学院 2人(33%)/2人(50.0%)
33位 駒澤大学法科大学院 2人(7%)/5人(16.1%) *募集停止
33位 福岡大学法科大学院 2人(10%)/4人(19.0%)
37位 近畿大学法科大学院 1人(14%)/3人(27.3%) *募集停止
37位 成蹊大学法科大学院 1人(33%)/1人(16.7%) *募集停止
37位 西南学院大学法科大学院 1人(17%)/4人(25.0%) *募集停止
37位 立教大学法科大学院 1人(7%)/3人(14.3%) *募集停止

(備考) カッコ内は合格率です。ランキングには、募集停止となっている「法科大学院」も含みます。



|

2024年11月 7日 (木)

住×商×ホテルの「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」 地上31階、高さ約114mの「プラウドタワー岡山」

Okayamajr240211
-JR岡山駅前市街地再開発事業-
 
駅前町一丁目2番3番4番地区は、2016年9月に市街地再開発準備組合を設立、2019年3月には「駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」に関する都市計画の決定を受け、再開発計画を進めています。

 この地区は、商業や業務施設が高度に集積し、鉄道・路面電車・バスなどの乗継拠点としての交通の要所「JR岡山駅」の真正面に位置していますが、低利用もしくは未使用の土地も多く見受けられ、既存建物の老朽化も進んでいます。コミュニティが弱化し、商店街もかつてほどの賑わいをなくしているなど、多くの課題を抱えています。

 こうした状況下、優れた立地に相応しい再開発に取り組み、ホテル、コンベンション施設、商業施設、市街型住居などの都市機能を備えたエリア整備を進めています。岡山の正面玄関にふさわしい発信機能を持った「都心拠点」となることを目指しています。

 「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」の事業協力者として「野村不動産」を代表企業とするグループ「野村不動産、JR西日本不動産開発、奥村組」が参画しています。

 「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区市街地再開発組合」は、岡山市北区駅前町一丁目で推進している「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」において、2022年11月8日に起工式を執り行いました。

● プラウドタワー岡山
 「野村不動産」と「JR西日本不動産開発」は、ともに参加組合員として推進している「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」において、住宅棟である岡山県最大級総戸数422戸の新築分譲マンション「プラウドタワー岡山」を発表しました。

 引用資料 野村不動産(PDF:2024/02/14)
 JR 岡山駅前の新たなランドマークとなる大規模複合再開発 新築分譲マンションシリーズ「プラウド」岡山県初進出、「プラウドタワー岡山」発表

 引用資料 公式ホームページ
 プラウドタワー岡山

 「プラウドタワー岡山」のみの概要は、地上31階、地下2階、高さ約114m、敷地面積3,249.22㎡、建築面積2,013.33㎡、延床面積48,659.83㎡、総戸数422戸(非分譲55戸含む)となります。

プラウドタワー岡山の概要
◆ 計画名-岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-岡山県岡山市北区駅前町一丁目2番3番4番(地番)
◆ 交通-JR山陽新幹線「岡山」駅より徒歩3分、JR山陽線「岡山」駅より徒歩3分
◆ 階数-(住宅棟)地上31階、地下2階、(ホテル棟)地上16階、地下1階、(駐車場棟)地上7階、地下0階
◆ 高さ-(住宅棟)約114m、(ホテル棟)約60m、(駐車場棟)約23m
◆ 敷地面積-(西街区全体)約6,700㎡、(住宅棟)3,249.22㎡、(東街区)約3,900㎡
◆ 建築面積-(西街区全体)約4,400㎡、(住宅棟)2,013.33㎡、(東街区)約2,700㎡
◆ 延床面積-(西街区全体)約67,600㎡、(住宅棟)48,659.83㎡、(東街区)約14,600㎡
◆ 構造-(住宅棟)鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 地震対策-(住宅棟)免震構造
◆ 用途-(西街区)共同住宅、ホテル、店舗、(東街区)駐車場、店舗
◆ 総戸数-422戸(非分譲55戸含む)
◆ 建築主-岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区市街地再開発組合(参加組合員 野村不動産、JR西日本不動産)
◆ 設計者-大建設計、奥村組
◆ 監理者-大建設計
◆ 施工者-奥村組
◆ 解体工事-2022年02月
◆ 着工-2022年11月08日(起工式)
◆ 竣工-2026年04月下旬予定(住宅棟)
◆ 竣工-2026年08月下旬予定(住宅棟)


Okayamajr241111
「外観完成予想図」です。


Okayamajr241112
「外観完成予想図」です。


Okayamajr241113
「エントランスホール完成予想図」です。


Okayamajr241114
「スカイラウンジ完成予想図」です。


Okayamajr240214
「フロア概念図」です。


Okayamajr240215
「立地概念図」です。


Okayamajr240216
「位置図」です。



|

2024年11月 6日 (水)

グラングリーン大阪 「うめきた公園 ノースパーク-中津南公園-新梅田シティ 新・里山-大淀中公園」の緑の回廊は実現するのか?

Kita240310
グラングリーン大阪
 「三菱地所」を代表企業とするうめきた2 期開発事業者JV9社は、2024年9月6日に「グラングリーン大阪 北館」と「うめきた公園」の一部がオープンしました。2025年3月21日には「グラングリーン大阪 南館」がオープンする予定です。

 「ノースパーク」の東側はオープンしたのに、西側が2027年春頃までオープンしません。どうしてでしょうか? 完成予想図を見ても大きなビルを建設する訳では無いので1年足らずで工事が終わるように思えます。それなのに、2024年9月6日と2027年春頃には約2年半の開きがあります。


Kita201213
「歩行者動線」です。


Kita241121
緑の回廊
 「グラングリーン大阪」の完成予想図には、「うめきた公園 ノースパーク」-「中津南公園」-「新梅田シティ 新・里山」と緑が連続して「緑の回廊」が描かれているタイプと民間の建物により緑が途切れて「緑の回廊」が描かれていないタイプがあります。緑の回廊が描かれているタイプは、緑が連続していて惚れ惚れする美しい景観になっています。


Kita2409100
2027年春頃にオープン予定の部分です。まだ本格的には工事が行われていません。完成予想図を見ても大きなビルを建設する訳では無いので1年足らずで工事が終わるように思えます。


Kita2409102
緑の回廊

 「うめきた公園」のノースパーク西側が2027年春頃までオープンしないのは、「うめきた公園 ノースパーク」-「中津南公園」-「新梅田シティ 新・里山」-「大淀中公園」の緑の回廊を構築しようと思っているのでは? と私は勝手に妄想しています(Googleマップの衛星写真を引用)。

 だだし、「うめきた公園 ノースパーク」と「中津南公園」の間には二等辺三角形の民有地があります。「民有地を集約化するために2027年春頃まで時間がかかるのでは?」と私は勝手に妄想しています。


Kita241122 
二等辺三角形の民有地の南側部分です。


Kita241123
二等辺三角形の民有地の北側部分です。



|

2024年11月 5日 (火)

JPタワー大阪 KITTE大阪内の「高知ショップ」が好調 高知県関西あんてなショップ「SUPER LOCAL SHOPとさとさ」に3カ月で75万人来場!

Jp231014
-JPタワー大阪-
 「日本郵便、JR西日本(西日本旅客鉄道)、大阪ターミナルビル、JTB」は、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区を開発しました。概要は、地上40階、塔屋2階、地下3階、高さ188.00m、延床面積約229,000㎡です。JR大阪駅に整備される新改札口と直結します。

 「日本郵便、JR西日本、大阪ターミナルビル、JTB」および「日本郵政不動産」は、旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区において開発を進めている「梅田 3 丁目計画(仮称)」の建物名称を「JPタワー大阪」に決定しました。併せて、「JPタワー大阪」内の商業施設名称を「KITTE大阪」にしました。

 「日本郵便、JR西日本(西日本旅客鉄道)、大阪ターミナルビル、JTB」および「日本郵政不動産」が旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区において開発を進めてきた「JPタワー大阪」が2024年3月12日(火)に竣工し、4月3日(水)に竣工式を執り行いました。建物内の商業施設「KITTE大阪」が2024年7月31日(水)にグランドオープンしました。

JPタワー大阪の概要
◆ 計画名-梅田3丁目計画(仮称)建設工事
◆ 所在地-大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号
◆ 交通-JR「大阪」駅、阪急「大阪梅田」駅、阪神電鉄「大阪梅田」駅、Osaka Metro「梅田」駅、Osaka Metro「西梅田」駅
◆ 階数-地上39階、塔屋2階、地下3階
◆ 高さ-最高部188.00m
◆ 敷地面積-12,893.31㎡(ニュースリリースでは約12,920㎡)
◆ 建築面積-約9,800㎡
◆ 延床面積-約229,000㎡(ニュースリリースでは約227,000㎡)
◆ 容積対象面積-約193,500㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-オフィス、ホテル、劇場、店舗(飲食、物販)、自動車車庫、公衆浴場、倉庫(倉庫業を営まない倉庫)
◆ 客室数-418室(客室フロア30階~38階)
◆ 建築主-日本郵便、JR西日本(西日本旅客鉄道)、大阪ターミナルビル、JTB
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-梅田3丁目計画(仮称)建設工事共同企業体(竹中工務店・西松建設・錢高組JV)
◆ 解体工事-2020年07月01日
◆ 着工-2020年09月30日
◆ 竣工-2024年03月12日(竣工)、2024年04月03日(竣工式)
◆ 開業-2023年11月01日(オフィス利用開始)、2024年03月27日( 劇場「SkyシアターMBS」開業)、2024年07月31日(商業施設「KITTE大阪」グランドオープン)、2024年07月31日( ホテル「THE OSAKA STATION HOTEL,Autograph Collection」開業)


Jp241111
「KITTE大阪」です。


Jp241112
KITTE大阪2階フロアマップ

 「KITTE大阪」の2階のフロアマップです。

 引用資料 KITTE大阪
 KITTE大阪2階フロアマップ


Jp241113
高知県関西あんてなショップ「SUPER LOCAL SHOPとさとさ」は、2階入口「フロアマップ220番」の一等地にあります。


Jp241114
SUPER LOCAL SHOPとさとさ

 「KITTE大阪」の2階に、日本各地の名産品が集まる「Feel JAPAN Journey(ええもん にっぽんめぐり)」が誕生しました。そのなかで高知県関西あんてなショップ「SUPER LOCAL SHOPとさとさ」は、ここ約3カ月の来場者数が約75万人と、多くの人が訪れてます。私の地元である「高知県」が注目されるのはうれしいです。

 Lmaga.jp(2024/11/04)
 大阪の新商業施設・KITTE大阪内の「高知ショップ」好調、3カ月で75万人来場

 「KITTE大阪」の2階フロアは、北は北海道、南は沖縄県まで全国各地の魅力を発信する店舗が集まり、各地のグルメや物産品などがそろい、平日も多くの人が訪れ、賑わっています。

 なかでも、関西圏では初となる高知県関西あんてなショップ「SUPER LOCAL SHOPとさとさ」はトップの人気を誇っています。店内には、「かつおのタタキ(冷凍)」をはじめ、ポン酢やドリンクなど生産量日本一の「ゆず」関連の商品、定番菓子「ミレービスケット」のレアフレーバー、そして県内全18蔵の土佐酒など、約900アイテムがずらりと並んでいます。

 「かつおのタタキ」で思い出しましたが、「藁焼き(稲わらで焼く)」の「かつおのたたき」は死ぬほど美味しいです。高知にいた時は家が農家だったので「藁焼き」で普通に食べていましたが、今思うと物凄い贅沢だったと思います。


Jp241115
20th Anniversary Collaboration

 「JPタワー大阪」の道路を挟んだ南側の「ヒルトンプラザ ウエスト」と「ハービス PLAZA ENT」では、「ヒルトンプラザ ウエスト & ハービス PLAZA ENT 20th Anniversary Collaboration」が行われていました。期間は、2024年10月18日(金) 〜11月4日(月)まででした。オープンから20年も経過したんですね・・・



|

2024年11月 4日 (月)

グラングリーン大阪 南館 大規模フードマーケット 「Time Out Market OSAKA(タイムアウトマーケット大阪)」は想像以上に凄い施設!

Kita240310
グラングリーン大阪 南館
 「三菱地所」を代表企業とするうめきた2 期開発事業者JV9社は、2024年9月6日に「グラングリーン大阪 北館」と「うめきた公園」の一部がオープンしました。2025年3月21日には「グラングリーン大阪 南館」がオープンする予定です。

 引用資料 三菱地所(2024/10/08)
 グラングリーン大阪 南館のグランドオープン日を 2025年3月21日(金)に決定 ~ ショップ&レストラン 55店舗やホテル、MICE施設などがオープン~

 「グラングリーン大阪 南館」の「パークタワー、サウスタワー、ゲートタワー」には、新たに店舗面積約20,120㎡、店舗数55店舗の商業施設が誕生します。最先端の都市型ライフスタイルの先駆けとして、国際色豊かなレストランやショップが出店します。
 関西最大級の都市型スパには天然温泉や、うめきた公園を見渡せるインフィニティプールが備わり、ウェルネスハブとして、健康や美容、エクササイズ、リラクゼーションなど、高い付加価値を有する体験機会を提供します。

 ホテルは、ヒルトン系の最高級ホテル「ウォルドーフ・アストリア大阪(全252室)」と「ホテル阪急グランレスパイア(全482室)」が開業する予定です。

グラングリーン大阪 南街区賃貸棟の概要
◆ 南街区賃貸棟の正式名称-パークタワー、サウスタワー、ゲートタワー
◆ 計画名-(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟
◆ 所在地-大阪府大阪市北区大深町1番39の一部 他
◆ 交通-JR「大阪」駅、阪急「大阪梅田」駅、阪神「大阪梅田」駅、Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅、Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅、Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
◆ 階数-(西棟)地上39階、地下3階、(東棟)地上28階、地下3階
◆ 高さ-最高部181.50m
◆ 敷地面積-25,262.07㎡
◆ 建築面積-17,586.72㎡
◆ 延床面積-317,249.30㎡(容積対象面積277,882.77㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-オフィス、ホテル、商業施設
◆ 客室数-(ウォルドーフ・アストリア大阪)252室、(ホテル阪急グランレスパイア)482室
◆ 建築主-三菱地所、大阪ガス都市開発、オリックス不動産、関電不動産開発、積水ハウス、竹中工務店、阪急電鉄、うめきた開発特定目的会社(大林組が出資するSPC)
◆ 設計者-三菱地所設計、日建設計、大林組、竹中工務店
◆ 監理者-三菱地所設計、日建設計
◆ 施工者-うめきた2期共同企業体(竹中工務店、大林組JV)
◆ 着工-2020年12月上旬
◆ 竣工-2024年11月下旬予定
◆ 開業-2025年03月21日予定


Kita2409128
商業施設「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン(GRAND GREEN OSAKA SHOPS & RESTAURANTS)」の配置図です。「南館」は2025年3月21日にオープンする予定です。新たに店舗面積約20,120㎡、店舗数55店舗の商業施設が誕生します。


Kita241111
Time Out Market OSAKA(タイムアウトマーケット大阪)

 世界の主要都市で発行されているシティガイド「Time Out」の編集者が監修した、食と文化を体験できる大規模フードマーケット「Time Out Market」がアジア初進出します。「くいだおれ」の街と称される、大阪ならではの、食を通じた世界の人々との交流体験が出来ます。

 南館地下1階の約3,000㎡のスペースに、厳選された17のレストランと2つのバー、イベントスペースを集積します。関西トップクラスのシェフや有名レストランの料理をはじめ、受賞歴のあるミクストロジストのカクテル、大阪の新進気鋭のアーティストが生み出すカルチャーやエンターテイメントを楽しめます。

 私は、「Time Out Market(タイムアウトマーケット)」は、「イオンモール」のフードコートを大規模にしたくらいにしか思っていませんでしたが、調べれば調べる程凄い施設で、「Time Out Market OSAKA(タイムアウトマーケット大阪)」は凄い人気施設になる可能性を秘めています。

● Time Out Market Lisboa(タイムアウトマーケットリスボン)
 大規模フードマーケットの1号店である「Time Out Market Lisboa(タイムアウトマーケットリスボン)」は2014年5月18日にポルトガルのリスボンで誕生しました。今ではポルトガルで最も人気のある観光施設の一つとなり、過去10年間で3,500万人の観光客を迎えています。リスボンを皮切りに、「マイアミ、ニューヨーク、ボストン、モントリオール、シカゴ、ドバイ、ロンドン、プラハ」他に展開しています。

 前にも書きましたが、私は、旅系YouTuberの「しげ旅」と「散歩するアンドロイド」の動画はすべて観ています。ちなみに「アンドロイドのお姉さん」は大阪府出身です。「散歩するアンドロイド」の最新の投稿に「Time Out Market Lisboa(タイムアウトマーケットリスボン)」の動画がありました。「しげ旅」の約2年前の投稿にもありました。

 YouTube 散歩するアンドロイド 23分5秒頃から
 【ポルトガル一人旅】ユーラシア大陸の最果ての地は大荒れでした。

 YouTube しげ旅 4分頃から
 リスボン33歳ひとり旅🇵🇹ポルトガル一人で過ごすクリスマス。【ヨーロッパ#62 】2022年12月23日〜26日

Kita241112
「Time Out Market OSAKA 客席部(完成予想イメージ)」です。


Kita2409121
「グラングリーン大阪 南館」です。2025年3月21日にオープンする予定です。



|

2024年11月 3日 (日)

石垣市庁舎跡地活用事業 ショッピングセンター、ホテル、水族館などを併設 地上13階、延床面積約34,478㎡の「(仮称)YAEYAMA GATE」

Ishigaki230811
-石垣市庁舎跡地活用事業-
 「石垣市」は、旧庁舎跡地活用の事業者(優先交渉権者)に公募で「有限会社ブルーマリン石垣共同体」を選びました。事業計画では、ショッピングセンター、ホテル、水族館などを併設した地上13階の商業施設を建設し、2027年10月の開業を目指します。

 引用資料 石垣市・公式HP(2023/09/01)
 石垣市庁舎跡地活用事業に関する住民説明会の開催について(令和5年8月24日更新)

 「有限会社ブルーマリン石垣共同体」は13企業で構成しています。施設名称は「(仮称)YAEYAMA GATE」、1階~3階が24時間営業のショッピングセンターと水族館、4階~13階がホテルとなっています。ホテルは客室数164室で、郷土芸能などを発表できる300席の多目的ホール、一般市民も利用可能な大浴場、プールを備えます。

(仮称)YAEYAMA GATEの概要
◆ 計画名-石垣市庁舎跡地活用事業
◆ 所在地-沖縄県石垣市美崎町14番他
◆ 階数-地上13階、地下0階
◆ 敷地面積-10,510.70㎡
◆ 延床面積-約34,478㎡
◆ 用途-市民・サービス窓口、ホテル、水族館、大型小売店舗、駐車場
◆ 客室数-164室
◆ 建築主-有限会社ブルーマリン石垣共同体(13企業で構成)
◆ 着工-2025年02月
◆ 竣工-2027年09月
◆ 開業-2027年10月
◆ 施設整備費-約200億円


Ishigaki230812
「全体鳥瞰イメージ」です。


Ishigaki230813
「美崎新栄通りからの外観イメージ」です。


Ishigaki230814
「美崎新栄通りのメインアプローチイメージ」です。



|

2024年11月 2日 (土)

インバウンド人気の大阪の百貨店3店舗 2024年10月度 阪急梅田本店が前年同月比8.0%増、高島屋大阪店が前年同月比3.8%増、大丸心斎橋店が前年同月比6.6%増

Osakadepartment240811
-阪急梅田本店、高島屋大阪店、大丸心斎橋店-

 大阪市内の百貨店はインバウンドの恩恵を受けています。特に3店舗「阪急梅田本店、高島屋大阪店、大丸心斎橋店」が恩恵を受けています。しかし、ここ数カ月は失速しています。

 2024年11月1日に発表された2024年10月の売上高(速報値)は、「阪急梅田本店」が前年同月比8.0%増、「高島屋大阪店」が前年同月比3.8%増、「大丸心斎橋店」が前年同月比6.6%増でした。


Osakadepartment240512
阪急梅田本店

 2024年10月の売上高(速報値)は、前年同月比8.0%増でした。ちなみにライバルの「伊勢丹新宿本店」店頭の2024年10月の売上高(速報値)は、前年同月比7.0%増です。

 エイチ・ツー・オー リテイリング(PDF:2024/11/01)
 2024年10月度売上速報

2025年3月期売上高(前年同月比)
◆ 2024年10月売上高-前年同月比8.0%増(速報値)
◆ 2024年09月売上高-前年同月比13.1%増(確定値)
◆ 2024年08月売上高-前年同月比15.5%増(確定値)

◆ 2024年07月売上高-前年同月比20.3%増(確定値
◆ 2024年06月売上高-前年同月比37.7%増(確定値
◆ 2024年05月売上高-前年同月比46.1%増(確定値)
◆ 2024年04月売上高-前年同月比29.6%増(確定値)

過去の年度別売上高
◆ 2023年度売上高-314,028百万円(前年比20.3%増)
 *メンズ館含む
◆ 2005年度売上高-182,650百万円
 *イングス館含む
◆ 1989年度売上高-229,558百万円


Osakaminami240514
高島屋大阪店
 2024年10月の売上高(速報値)は、前年同月比3.8%増でした。

 高島屋(PDF:2024/11/01)
 2024年10月度 店頭売上速報

2025年2月期売上高(前年同月比)速報値
◆ 2024年10月売上高-前年同月比3.8%増

◆ 2024年09月売上高-前年同月比8.7%増
◆ 2024年08月売上高-前年同月比8.9%増
◆ 2024年07月売上高-前年同月比13.7%増
◆ 2024年06月売上高-前年同月比25.9%増
◆ 2024年05月売上高-前年同月比42.8%増
◆ 2024年04月売上高-前年同月比40.8%増
◆ 2024年03月売上高-前年同月比36.2%増

過去の年度別売上高
◆ 2023年度売上高-159,152百万円(前年比20.6%増)
◆ 2005年度売上高-162,967百万円
 *堺店、和歌山店含む
◆ 1989年度売上高-207,365百万円


Osakaminami240516
大丸心斎橋店
 2024年10月の売上高(速報値)は、前年同月比6.6%増した。

 J.フロント リテイリング(PDF:2024/11/01)
 2024年10月度百貨店事業売上速報

● 改装後の初年度売上高は最大3割増の1300億円以上!
 「J.フロント リテイリング」傘下、大丸松坂屋百貨店の「大丸心斎橋店」は、2025年2月までに全館改装します。大改装は2019年の本館建て替え以来初めてです。改装後の初年度売上高は最大3割増の1,300億円以上を目指します。

2025年2月期売上高(前年同月比)速報値
◆ 2024年10月売上高-前年同月比6.6%増
◆ 2024年09月売上高-前年同月比0.3%減
◆ 2024年08月売上高-前年同月比6.3%増
◆ 2024年07月売上高-前年同月比18.3%増
◆ 2024年06月売上高-前年同月比33.6%増
◆ 2024年05月売上高-前年同月比54.1%増
◆ 2024年04月売上高-前年同月比37.0%増
◆ 2024年03月売上高-前年同月比42.7%増

過去の年度別売上高
◆ 2023年度売上高-95,731百万円(前年比35.2%増)
◆ 2005年度売上高-86,750百万円
◆ 1989年度売上高-176,780百万円



|

2024年11月 1日 (金)

大阪ステーションシティ 「イノゲート大阪」の6階の展望フロア 南側・西側・北側の眺望 特に南側のJR線の眺望は新鮮!

Osakajr2410121
-イノゲート大阪 6階の展望フロア-
 改めて日本の「JK(女子高生)」は最強だと思いました。私が大好きなYouTube「侍が突然動くドッキリ in 京都」ですが、9分45秒頃から登場するJK4人組は、ほっこりして本当に癒されました。

 YouTube SAMURAI PRANK
 侍が突然動くドッキリ in 京都 #74

 本題に戻って、2024年7月31日に、「イノゲート大阪」の商業施設「バルチカ03」がオープンしました。「イノゲート大阪」の6階に国内33店舗目となる「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」を有する「TSUTAYA BOOKSTORE イノゲート大阪」がオープンしました。

 「TSUTAYA BOOKSTORE イノゲート大阪」の奥の「イノゲート大阪」の6階西端に「展望フロア」が設置されています。ネットで検索してもほとんど「展望フロア」の情報が出てこないのでまだあまり知られていないようです。南側・西側・北側の眺望が開けています。特に南側のJR線の眺望は新鮮です。


Osakajr2410122
中央部に植栽があります。


Osakajr2410123
この部分には屋根がありません。


Osakajr2410124
南側です。


Osakajr2410125
南側のJR線の眺望は新鮮です。


Osakajr2410126
「JPタワー大阪」の北面がよく分かります。


Osakajr2410127
南西角です。


Osakajr2410128
西側です。


Osakajr2410129
西面です。


Osakajr2410130
北側です。



|

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »