JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」
-広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区-
「兵庫県知事選挙」で斎藤元彦前知事が当選しました。兵庫県知事選挙 は「既得権益&オールドメディア」と「ネットメディア」との戦いでした。オールドメディアは「報道しない自由」を発動していたのに対し、ネットメディアは「YouTube」や「X(旧Twitter)」が異様に盛り上がっていました。
兵庫県知事に「パワハラ」や「おねだり」の疑惑が噴出した時に、私はオールドメディアに不信感があるのでどうしても信じられませんでした。このまま闇に葬られると思いましたが、劇薬の「立花孝志氏」が闇の部分を白日のもとにさらしてしまいました(笑)。アメリカ大統領選挙と兵庫県知事選挙を通じてオールドメディアの凋落が急速に進んでいる事を実感しました。
本題に戻って、スウェーデン発祥で、家具インテリア業界の巨人「イケア」の日本法人「イケア・ジャパン」は2013年6月20日に、広島市東区の財務省中国財務局による国有地の一般競争入札で、出店用地を47億550万円で落札しました。出店用地は「広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区」の敷地面積約18,822㎡です。
この頃は、「イケア・ジャパン」は日本で多店舗化の構想を進めていました。しかし、日本の家具インテリア業界には高収益の優良企業「ニトリ」という強敵がいました。ニトリにフルボッコにされて、「イケア・ジャパン」は赤字に落ちる事もありました。
「イケア・ジャパン」は、日本での多店舗化の構想を断念し、広島市で落札した用地は塩漬け状態でした。落札当時は草ボーボー状態で、着工も近いと思われましたが、その後アスファルトで舗装され駐車場となりました。誰の目から見ても当分は着工されない事が明らかでした。
「イケア・ジャパン」は「広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区」の開発を断念し、「住友不動産」にを売却、2021年10月29日に所有権が移転しました。
「住友不動産」により、地上33階、塔屋1階、高さ(最高部128.500m、軒高120.000m)の「住宅棟」と「大和ハウス工業」により、地上10階、塔屋2階、高さ(最高部51.300m、軒高42.500m)の「オフィス棟」が建設されます。
引用資料 大和ハウス工業(PDF)
d_ll HIROSHIMA(ディール広島)
d_ll HIROSHIMA(ディール広島)の概要
◆ 計画名-JR山陽本線「広島」駅北口二葉の里PROJECT
◆ 所在地-広島県広島市東区二葉の里三丁目3-4
◆ 交通-JR山陽本線「広島」駅徒歩6分
◆ 階数-地上10階、塔屋2階、地下0階
◆ 高さ-最高部51.300m、軒高42.500m
◆ 敷地面積-10,676.39㎡
◆ 延床面積-(オフィス・商業棟)32,508.46㎡、(駐車場棟)7,436.54㎡
◆ 構造-(柱)鉄筋コンクリート造、(梁)鉄骨造
◆ 用途-オフィス、物販店舗、飲食店舗、 診療所、駐車場
◆ 建築主-大和ハウス工業
◆ 設計者-久米設計、フジタ
◆ 施工者-フジタ
◆ 竣工-2025年11月予定
「オフィス棟の外観パース」です。
「1階商業エリアに設置した庇」です。
1階は商業施設が入るスペースです。
オフィス棟の「南西立面図」と「北東立面図」です。地上10階、塔屋2階、高さ(最高部51.300m、軒高42.500m)です。
「配置図」です。
イズミ本社
「広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区」の南東側は、「イズミ本社」です。2013年10月25日に完成、地上6階、地下1階で、1階が「ゆめマート二葉の里店」となっています。「イズミ」は、広島市に本社を置くスーパーマーケットチェーンで、中国地方を中心に、四国地方、九州地方に展開しています。
| 固定リンク
« ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の新エリア「ドンキーコング・カントリー」 2024年12月11日にオープン! | トップページ | 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 「南海本線」との分岐・合流部分 当初計画から変更して「高欄嵩上げ」と「フルシェルター設置」 »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」が広島に初進出 (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 2028年に開業予定!(2024.12.06)
- JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」(2024.11.18)
- 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月30日に「起工式」を挙行!(2024.10.04)
- 広島市のランドマークとなる大規模複合再開発事業 高さ約185mの超高層ツインタワー「本通3丁目地区市街地再開発事業」 環境影響評価準備書の縦覧!(2024.06.25)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 広島駅バスのりばが工事中の新駅ビル1階部分へ移転!(2024.06.24)