JR西日本 ドレスを身にまとった優雅なデザイン 地上30階、高さ約156mの「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」 2024年11月19日の建設状況
-(仮称)JR三ノ宮新駅ビル-
2021年10月5日に臨時会見があり、「神戸市、西日本旅客鉄道株式会社、独立行政法人都市再生機構の三者連携による協定締結 ~JR三ノ宮新駅ビル及び三宮周辺地区再整備の推進にかかる連携・協力~」が発表されました。
「JR西日本(西日本旅客鉄道)、UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)、神戸市」は、JR三ノ宮新駅ビル及び三宮周辺地区の再整備の検討を進めています。新駅ビルにおいて、JR西日本グループ・UR都市機構との共同事業としての推進並びに開発方針の方向性がまとまりました。
「JR西日本」は、JR三ノ宮駅前に計画する新駅ビル開発について、設計者・施工者を「竹中工務店・大鉄工業JV」に決定しました。現在は設計を進めており、2029年度の開業を目指しています。総事業費は約500億円です。
「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」の図書の縦覧が、2023年12月26日~2024年1月15日まで行われました。また住民説明会が、2024年1月9日に開催されました。
概要が、地上32階、地下2階、高さ約160m、延床面積約100,000㎡から地上30階、地下2階、高さ156.2m、延床面積約91,528㎡に規模が縮小されています。
● 2024年3月6日に起工式を挙行!
「JR西日本、独立行政法人都市再生機構、JR西日本不動産開発」は 2023年6月より「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発」に向けた準備工事を進め、仮囲い拡幅による工事エリアの拡大をしてきましたが、2024年4月以降新駅ビルの工事着手を行うこととなりました。工事着手に先立ち、2024年3月6日に安全祈願祭及び起工式を執り行いました。
(仮称)JR三ノ宮新駅ビルの概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区雲井通八丁目1番2号
◆ 交通-JR「三ノ宮」駅、阪急「神戸三宮」駅、阪神「神戸三宮」駅、ポートライナー「三宮」駅、神戸市営地下鉄「三宮」駅、神戸市営地下鉄「三宮・花時計前」駅
◆ 階数-地上30階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部約156.2m
◆ 敷地面積-約8,583㎡
◆ 建築面積-約8,032㎡
◆ 延床面積-約91,528㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄筋鉄骨コンクリート)
◆ 用途-商業、オフィス、ホテル、駐車場、駐輪場、駅前広場
◆ 客室数-約250室
◆ 建築主-JR西日本、UR都市機構、JR西日本不動産開発
◆ 設計者-(基本設計)安井建築設計事務所、(実施設計)竹中工務店、大鉄工業JV
◆ 施工者-竹中工務店、大鉄工業JV
◆ 準備工事-2023年06月(新駅ビル準備工事着手)
◆ 着工-2024年03月06日(安全祈願祭及び起工式)、2024年04月以降予定(新駅ビル本体工事着手)
◆ 開業-2029年度予定
◆ 総事業費-約500億円
「完成予想図」です(引用:神戸市)。
「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」と「新バスターミナルⅠ期ビル」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。
「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル 低層部」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。
「三宮クロススクエア(第1段階)」の完成イメージです(仮囲いを撮影)。
「駅前広場上空デッキ(待合・イベント空間)」の完成イメージです。「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」と「ミント神戸」の間にこんな素敵な広場が出来るんですね!(仮囲いを撮影)
「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」の2024年11月19日の建設状況です。
国道2号線の「中央幹線における車線切り替え及び車線規制」が行われています。
東側から見た様子です。
「オールケーシング掘削機」です。
「ハンマーグラブ」で掘削土を排出しています。「オールケーシング掘削機」で地中障害物を撤去していると思われます。
北東側から見た様子です。
敷地東側です。
敷地西側です。
「H形鋼」がたくさん並べられています。
南西側から見た様子です。
仮設の「階段」と「スロープ」が整備されています。
角度を変えて見た様子です。
| 固定リンク
« 神戸市のベイエリア 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 EAST棟 2024年11月19日の建設状況 | トップページ | 神戸ウォーターフロントの「ラスイートルパンビル」 「ル・パン総本店」や神戸港を一望するレストランなど 2024年11月19日の建設状況 »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸港・新港突堤西地区マリーナ等の整備・運営事業 優先交渉権者が「ジーライオン」を代表企業とする企業グループに決定!(2024.12.19)
- ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE) JR西日本など10社以上の民間企業と神戸市の産官連合にて、複数の取り組みを開始!(2024.12.13)
- 「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」の南側 「ジーライオンアリーナ神戸」と一体的に整備する「TOTTEI PARK(トッテイパーク)」(2024.12.10)
- 規模が拡大 地上28階、高さ約140mの「(仮称)神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」 2024年11月19日の状況(2024.11.30)
- 神戸市 「ジーライオンアリーナ神戸」の西側 新港第1~第2突堤間の水域「新港突堤西地区マリーナ等の整備」 2024年11月19日の状況(2024.11.29)