心斎橋ビル(旧関西アーバン銀行本社)を再開発 低層の店舗を新築して高級ブランド店を誘致 2028年末の開業予定!
-心斎橋ビル(旧関西アーバン銀行本社)-
テレビの某コメンテーターが大阪・関西万博について ”大阪の人、大丈夫なの?僕は関東の人間なんで別にいいんですけど” と発言していました。上から目線で適当な発言しないで欲しい。本当にムカつく!
本題に戻って、「関西みらい銀行」は2025年1月31日に、御堂筋沿いにある「心斎橋ビル(旧関西アーバン銀行本社)」を解体し、低層の店舗を新築する方針を発表しました。高級ブランド店の誘致を計画しており、2028年末の開業を予定しています。
引用資料 J.フロント リテイリング(PDF:2025/01/31)
心斎橋ビル(旧関西アーバン銀行本社)を取得する 特定目的会社へ出資 御堂筋を中心としたまちづくりを進める 新たなプロジェクトに
引用資料 りそなホールディングス(2025/01/31)
保有不動産(心斎橋ビル)の譲渡および譲渡先である特定目的会社への優先出資について ~大阪のシンボルストリートにふさわしいまちのにぎわい創出を目指して~
1974年に完成した「心斎橋ビル」は地上16階、地下3階、延床面積25,839.08㎡です。御堂筋を挟んだ南東側に「心斎橋パルコ」や「大丸心斎橋店」が立地しています。
御堂筋沿道をはじめとする地域の活性化とにぎわいの創出を目的とした再開発のために「心斎橋みらい特定目的会社」が設立されました。出資者は「大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)、J .フロント都市開発、関西みらい銀行、アサヒプロパティズ(竹中工務店系)」です。
建設コストや将来的に増築する可能性も考慮し、新築の建物は3階建て程度の規模としています。あくまでも私の妄想ですが、将来的には街区北側のビル群と一体的に再開発されると思われます。
「心斎橋ビル(旧関西アーバン銀行本社)」です。将来的には街区北側のビル群と一体的に再開発されると思われます(Googleマップの衛星写真の3Dモードを引用)。
「再開発後の建物外観イメージ」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« インバウンドで大人気の「難波八阪神社」 巨大な「獅子殿」が世界中にSNSで拡散されて大人気に! 今では参拝客の9割が外国人観光客! | トップページ | 愛知県岡崎市 愛知県初の本格的アウトレットモール 「(仮称)三井アウトレットパーク 岡崎」が2025年秋開業予定! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 訪日外国人数 2025年2月は325万8100人(推計値) 2月として初めて300万人を突破 19市場で2月として過去最高を記録!(2025.03.20)
- インバウンド人気の大阪の百貨店3店舗 2025年2月度 阪急梅田本店が前年同月比3.8%増、高島屋大阪店が前年同月比1.3%減、大丸心斎橋店が前年同月比10.6%増(2025.03.04)
- 訪日外国人数 2025年1月は378万1200人(推計値) 単月過去最高を大幅に更新 単純計算すると2025年は4,000万人を大きく上回る計算になる!(2025.02.20)
- 心斎橋ビル(旧関西アーバン銀行本社)を再開発 低層の店舗を新築して高級ブランド店を誘致 2028年末の開業予定!(2025.02.11)
- インバウンドで大人気の「難波八阪神社」 巨大な「獅子殿」が世界中にSNSで拡散されて大人気に! 今では参拝客の9割が外国人観光客!(2025.02.10)