JR岐阜駅北側 地上34階の超高層ツインタワー「岐阜駅北中央東地区・岐阜駅北中央西地区」 建材費や人件費の高騰により、地上30階と地上20階程度に規模縮小!
-JR岐阜駅北に超高層ツインタワー-
「乃木坂46」の新メンバー(6期生)を紹介する7人目である「愛宕心響(あたごここね)」の動画が2月15日に公開されました。「旧居留地」や「神戸ハーバーランド」の風景から始まったので思わずオッと思いました。6期生2人目の兵庫県出身です。
YouTube 乃木坂配信中
乃木坂46 6期生「愛宕 心響」
本題に戻って、岐阜市などは2022年2月28日に、JR岐阜駅北側の再開発事業として駅正面に超高層ビル2棟を建設する計画を発表しました。2025年度の着工を目指し、2028年中の完成を計画しています。
地権者による2区画それぞれの再開発準備組合が2021年に事業計画を募り、2022年に入って事業参加者に「野村不動産」と「積水ハウス」をそれぞれ代表とする2つの企業グループが決定しました。
「積水ハウス、野村不動産、共栄ライフパートナーズ」は、「岐阜駅北中央東地区第一種市街地再開発事業」、また野村不動産・共栄ライフパートナーズは、「岐阜駅北中央西地区第一種市街地再開発事業」 の事業参加者として権利者の皆様と事業推進してきましたが、両事業は2023年2月24日に市街地再開発組合設立について、それぞれ岐阜県知事の認可を受け、正式に参加組合員として事業に参画することとなりました。
引用資料 積水ハウス(PDF:2023/03/22)
JR 岐阜駅北側 2 地区一体の再開発 岐阜駅北中央東地区第一種市街地再開発事業及び岐阜駅北中央西地区第一種市街地再開発事業 市街地再開発組合設立のお知らせ
● 地上30階と地上20階程度に規模縮小!
JR岐阜駅北側で計画されている2棟の超高層ビル建設を巡り、再開発組合などは2025年2月14日に規模を縮小すると発表しました。共に地上34階てとしていましたが、西側の棟を地上20階程度にすることを検討します。建材費や人件費の高騰により、予定していた事業費で従来の計画を進めることが難しくなりました。
引用資料 日本経済新聞(2025/02/14)
岐阜駅前再開発、1〜2年遅れ 西棟20階程度に計画縮小
東側の棟は地上30階程度で、おおむね従来の計画通りとしています。東側は2025年度内に現在立つビルの解体着手を目指し、除却後に着工します。東側が2029年度、縮小に伴い構造などを見直す西側は2030年度の完成を目指します。2028年度としていた従来計画から1〜2年程度遅れる見込みです。
(変更前)JR岐阜駅北に超高層ツインタワーのイメージです。
(変更前)岐阜駅北中央東地区の概要
◆ 計画名-岐阜駅北中央東地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-岐阜県岐阜市吉野町五丁目・金町八丁目・住田町二丁目
◆ 交通-JR「岐阜」駅、名鉄「名鉄岐阜」駅
◆ 階数-地上34階、地下1階
◆ 高さ-約130m
◆ 敷地面積-約2,700㎡
◆ 建築面積-約1,750㎡
◆ 延床面積-約39,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、業務施設、商業施設、駐車場
◆ 総戸数-約200戸
◆ 建築主-岐阜駅北中央東地区市街地再開発組合(参加組合員 積水ハウス、野村不動産、共栄ライフパートナーズ)
◆ 事業参加者-(代表企業)積水ハウス、(参加企業)野村不動産、共栄ライフパートナーズ、清水建設、都市研究所スペーシア
◆ 設計者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2025年度予定
◆ 竣工-2028年度予定
◆ 事業費-約190億円
(変更前)岐阜駅北中央西地区の概要
◆ 計画名-岐阜駅北中央西地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-岐阜県岐阜市吉野町六丁目・問屋町四丁目・金町八丁目
◆ 交通-JR「岐阜」駅、名鉄「名鉄岐阜」駅
◆ 階数-地上34階、地下1階
◆ 高さ-約130m
◆ 敷地面積-約3,240㎡
◆ 建築面積-約2,080㎡
◆ 延床面積-約44,700㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、業務施設、商業施設、駐車場
◆ 総戸数-約250戸
◆ 建築主-岐阜駅北中央西地区市街地再開発組合(参加組合員 野村不動産、共栄ライフパートナーズ)
◆ 事業参加者-(代表企業)野村不動産、(参加企業)共栄ライフパートナーズ、清水建設、都市研究所スペーシア
◆ 設計者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2025年度予定
◆ 竣工-2028年度予定
◆ 事業費-約210億円
「位置図」です。
再開発予定地です。「岐阜駅北中央西地区」と「岐阜駅北中央東地区」です。
岐阜駅北口駅前広場ペデストリアンデッキ
2棟の再開発ビルは、JR岐阜駅と「岐阜駅北口駅前広場ペデストリアンデッキ」で直結します。
| 固定リンク
« そごう広島店新館跡などの「新生パセーラ」 「都市型水族館」や西日本最大規模「フードホール」が2025年秋オープンへ! | トップページ | 「アシックス」の本社が三宮に2028年1月に移転 2024年12月期連結決算が絶好調 今までとは次元が違う新たな成長軌道に入る! »
「72 岐阜県」カテゴリの記事
- JR岐阜駅北側 地上34階の超高層ツインタワー「岐阜駅北中央東地区・岐阜駅北中央西地区」 建材費や人件費の高騰により、地上30階と地上20階程度に規模縮小!(2025.02.16)
- 岐阜市役所が移転 岐阜市役所旧本庁舎の跡地活用 「十六フィナンシャルグループ」を優先交渉権者に決定、本社機能を移転!(2023.07.10)
- JR岐阜駅北側 地上34階、高さ130mの超高層ツインタワー「岐阜駅北中央東地区・岐阜駅北中央西地区」 市街地再開発組合の設立!(2023.03.23)
- 岐阜県土岐市 敷地面積約203,000㎡、延床面積約72,000㎡の「イオンモール土岐」 2022年10月7日(金)グランドオープン!(2022.09.07)
- 岐阜県 高山市荘川義務教育学校(仮称)等整備に係る設計及び監理業務委託 契約候補者を特定!(2022.08.23)