明石市役所 現地での建て替えに決定した「明石市役所新庁舎」 入札価格169億8000万円(税抜き)で「鴻池組」に決定!
-明石市役所-
現在の明石市の本庁舎は、1970年に当時の旧耐震基準で建設され、耐震診断で「改修が必要」と判定されています。施設の耐用年数の目安となる築後50年が近づくなか、施設の老朽化の進行とともに、修繕範囲の拡大や維持管理コストの増大等の問題も大きくなってきています。
新庁舎の整備検討に当たっては、「(1)現在地、(2)明石駅周辺、(3)JT跡地、(4)明石駅周辺とJT跡地への分散配置」の4案を候補地として検討を進めてきましたが、2019年10月15日の明石市議会の本会議で、現地建て替えを求める特別委員会の提出議案を全会一致で可決しました。
● 入札価格169億8000万円で鴻池組に決定!
兵庫県明石市は、2025年2月14日に「明石市役所新庁舎建設工事」の一般競争入札を実施し、169億8000万円(税抜き)で「鴻池組」に決定しました。工期は2025年3月下旬~2029年9月10日予定です。
引用資料 明石市・公式ホームページ
市役所新庁舎整備に向けた取組について
明石市・公式ホームページ(2025/02/14)
【総合評価一般競争入札】明石市役所新庁舎建設工事
明石市役所新庁舎建設工事の概要
◆ 所在地-兵庫県明石市中崎一丁目5番1号
◆ 交通-山陽電鉄本線「山陽明石」駅より徒歩9分、JR山陽本線「明石」駅より徒歩10分
◆ 階数-地上7階(7階は塔屋部分のみ)、地下0階
◆ 高さ-最高部33.04m
◆ 敷地面積-22,800.66㎡
◆ 建築面積-4,208.45㎡
◆ 延床面積-21,620.26㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-布基礎形式の直接基礎
◆ 地震対策-免震構造
◆ 建築主-明石市
◆ 設計者-安井建築設計事務所
◆ 施工者-鴻池組
◆ 着工-2025年03月下旬予定
◆ 竣工-2029年09月10日予定
◆ 入札価格-169億8000万円(税抜き)
「新庁舎南側外観」です。
「構造イメージ」です。地震対策として「免震構造」を採用します。
「配置図」です。
「施工ステップ」です。
「付近見取図」です。
| 固定リンク
« 「アシックス」の本社が三宮に2028年1月に移転 2024年12月期連結決算が絶好調 今までとは次元が違う新たな成長軌道に入る! | トップページ | 三田市の「三田市民病院」と神戸市の「済生会兵庫県病院」が再編統合 新病院整備基本計画策定 病床数425床、概算整備費521億円! »
「59 兵庫県・その他」カテゴリの記事
- 明石市役所 現地での建て替えに決定した「明石市役所新庁舎」 入札価格169億8000万円(税抜き)で「鴻池組」に決定!(2025.02.18)
- 地上20階、 総戸数541戸の「三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月12日に安全祈願祭を挙行!(2024.09.14)
- 明石市役所 現地での建て替えに決定した「明石市役所新庁舎」 2024年度に新庁舎の建設工事に着手!(2024.02.05)
- 地上20階、 延床面積約72,000㎡の「三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業」 2024年7月に再開発ビルに着工!(2023.10.03)
- 新名神高速道路沿い 敷地面積約505,281㎡の巨大物流施設プロジェクト「ESR川西ディストリビューションセンター」 2023年8月3日に地鎮祭を挙行!(2023.08.18)