« 「向日町競輪場」の余剰地 9,328席(コンサート時)の「京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業」 「伊藤忠商事」などが事業契約書を締結! | トップページ | 大阪ステーションシティ 大阪駅西口高架下エリア エキマルシェ大阪 UMEST(ウメスト) グランドオープン! »

2025年3月13日 (木)

グラングリーン大阪 うめきた公園の「芝生広場」 オープンから6ヶ月経過 「天然芝」は無事に緑を保つ 2025年3月4日の状況

Kita240310
-うめきた公園 サウスパーク
 「三菱地所」を代表企業とするうめきた2 期開発事業者JV9社は、2024年9月6日に「グラングリーン大阪 北館」と「うめきた公園」の一部がオープンしました。2025年3月21日には「グラングリーン大阪 南館」がオープンする予定です。


Kita241011
「街区図」です。


Kita250351
「芝生広場」の2025年3月4日の状況です。


Kita250352
「芝生広場」は、2024年9月6日のオープンから約半年経過しました。


Kita250353
今後も「解放 → 芝がボロボロ → 芝の養生 → 解放 → 芝がボロボロ → 芝の養生」のローテーションを繰り返すと思います。


Kita250354
地上から見た様子です。


Kita250355
冬季のため人出が少ない事もあり、思った以上に芝生が残っています。これから人出が一気に増える春から夏を迎えるのでが芝生の維持が難しくなります。


Kita250356
北東側から見た様子です。


Kita250357
北側から見た様子です。


Kita250358
北西側から見た様子です。


Kita250359
「サウスヒル」です。


Kita250360
「サウスヒル」の芝生は踏まれてかなり消滅しています。



|

« 「向日町競輪場」の余剰地 9,328席(コンサート時)の「京都アリーナ(仮称)整備・運営等事業」 「伊藤忠商事」などが事業契約書を締結! | トップページ | 大阪ステーションシティ 大阪駅西口高架下エリア エキマルシェ大阪 UMEST(ウメスト) グランドオープン! »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事