神戸市 王子公園再整備事業(設計・施工一括発注)の事業予定者の決定 3,000席のスタジアムなど 神戸市がイメージを公開!
-王子公園-
神戸市の久元喜造市長は2021年1月に、神戸市灘区の王子公園内に大学の誘致を目指す事を発表しました。「王子公園」は約19.4haです。「王子動物園約8.1ha」や「王子スタジアム(約2.6ha」をはじめ、補助競技場、体育館、テニスコート、プールなどがあります。
神戸市は、大半の施設が老朽化している現状などを踏まえ、再整備に乗り出します。既存のスポーツ施設を再編し、現在のスタジアム周辺を公園区域から外して大学用地にする考えです。公園内には新たなスタジアムや芝生広場なども整備する方針です。
神戸市灘区の王子公園の再整備を巡り、神戸市は2023年6月29日に、大学誘致の公募に名乗り出ていた「学校法人関西学院」が選考委員会の審査を通過し、優先交渉権者に決定したと発表しました。
● 王子公園再整備事業(設計・施工一括発注)の事業予定者の決定!
「神戸市」は、事業者公募を実施していた「王子公園再整備事業」について、複数施設の設計・施工を一括して行なう事業予定者を、りんかい日産建設を代表企業とするグループに決定しました。アメリカンフットボール、陸上競技が可能なスタジアムなどを整備します。
引用資料 神戸市・HP(2025/03/14)
王子公園再整備事業(設計・施工一括発注)の事業予定者の決定
事業予定者は、「りんかい日産、東亜道路、内藤ハウス、梓、パシフィックコンサルタンツ、E-DESIGN特定建設工事共同企業体」です。「Open」「Join」「Inclusive」をコンセプトに、地域に開かれみんなが楽しく利用できる「THE OJI PARK」を整備し、新たなにぎわいを創出します。落札価格は、15,599,980,000円(消費税及び地方消費税を含む)です。
「王子公園南東側から望む」です。
「配置図」です。
「王子公園」です。
| 固定リンク
« 「みずほPayPayドーム福岡」の隣接地 地上28階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ザ・パークハウス 福岡タワーズ」 | トップページ | 広島県が高度医療・人材育成拠点を整備 「二葉の里地区」に広島市内の4病院を統合 地上16階、 延床面積約115,000㎡、病床数1,000床規模! »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 「ポートアイランド(第2期)」の開発が活発化! 理化学研究所の「富岳NEXT」、三菱商事の「アイパーク神戸(仮称)」、大和ハウス工業の「レンタルラボ施設」(2025.04.07)
- 神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 「シスメックス」の本社が三宮に2028年春に移転 兵庫県で時価総額1位の「アシックス」と2位の「シスメックス」の本社が同じビルに!(2025.04.03)
- 神戸ポートアイランド 「三菱商事」などが神戸医療産業都市にて研究開発の拠点となる「アイパーク神戸(仮称)」を開発!(2025.04.01)
- スーパーコンピュータ 「富岳」の次世代となる「富岳NEXT(開発コードネーム)」 ポートアイランド(第2期用地)の隣接地に整備!(2025.03.30)