« 天神ビッグバン 天神地区で最も高い超高層ビル 地上24階、高さ約113mの「天神住友生命FJビジネスセンター」 2025年5月2日の建設状況 | トップページ | 天神ビッグバン 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2025年5月5日の建設状況 »

2025年5月12日 (月)

グラングリーン大阪 2027年春頃にオープン予定の「うめきた公園 ノースパーク」の西側 2025年5月7日の建設状況

Kita240310
グラングリーン大阪
 「三菱地所」を代表企業とするうめきた2 期開発事業者JV9社は、2024年9月6日に「グラングリーン大阪 北館」と「うめきた公園」の一部がオープンしました。2025年3月21日には「グラングリーン大阪 南館」がオープンしました。

 「うめきた公園 サウスパーク」と「うめきた公園 ノースパーク」の東側は2024年9月6日にオープンしたのに、「うめきた公園 ノースパーク」の西側は2027年春頃までオープンしません。オープンが遅れる理由はよく分かりませんが、2024年9月6日と2027年春頃には約2年半の開きがあります。


Kita241121
2027年春頃の「うめきた公園」の完成イメージです。


Kita201213
2027年春頃の「歩行者動線」です。


Kita250571
東側から見た「うめきた公園 ノースパーク」です。


Kita250572
2027年春頃にオープン予定の「うめきた公園 ノースパーク」西側の2025年5月7日の建設状況です。


Kita250573
「三点式パイルドライバ」が稼働しています。非常にゆっくりと工事を行っています。


Kita250574
地上東側から見た様子です。


Kita250575
階段状の部分です。


Kita250576
地上西側から見た様子です。この先に「梅田スカイビル」に向かう地下通路がありました。


Kita250577
南側から見た「うめきた公園 ノースパーク」です。


Kita250578
2027年春頃にオープン予定の「うめきた公園 ノースパーク」の西側です。


Kita250579
「三点式パイルドライバ」が稼働しています。



|

« 天神ビッグバン 天神地区で最も高い超高層ビル 地上24階、高さ約113mの「天神住友生命FJビジネスセンター」 2025年5月2日の建設状況 | トップページ | 天神ビッグバン 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2025年5月5日の建設状況 »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事