天神ビッグバン 天神地区で最も高い超高層ビル 地上24階、高さ約113mの「天神住友生命FJビジネスセンター」 2025年5月2日の建設状況
-天神西通りビジネスセンター・住友生命福岡ビル-
テレビアニメ「推しの子」について、日本全国47都道府県をイメージしたキャラクターが登場し、日本全国で【推しの子】を推してもらえる企画を展開してゆく、「日本全国project【47都道府県の子】」が始動することが発表されました。「近畿地方ビジュアル」と「九州地方ビジュアル」が公開されましたが、各県の特徴があって面白いです。ちなみに「ルビーは大阪推し!」だそうです(笑)。
日本全国project【47都道府県の子】」 → 日本全国エリアマップ
本題に戻って、「住友生命保険」と「福岡地所」は福岡市中央区天神二丁目にあるビル2棟の一体的な建て替えに向け、「住友生命福岡ビル・天神西通りビジネスセンター解体・除却工事」に竹中工務店の施工で着手しました。解体工事の工事期間は、2021年12月1日~2022年12月31日(予定)す。
「住友生命福岡ビル」は、1969年に完成、鉄筋鉄骨コンクリート造、地上8階、地下2階、延床面積約12,000㎡、敷地面積約1,500㎡です。 福岡地所が所有する「天神西通りビジネスセンター」は、1978年に完成、鉄筋鉄骨コンクリート造、地上10階、地下2階、延床面積約10,400㎡、敷地面積約1,340㎡です。
新ビルは、(住友生命福岡ビル約1,500㎡+天神西通りビジネスセンター約1,340㎡)×容積率1,300%=容積対象面積約36,920㎡までのビルが建設可能です。容積対象外面積も含めると40,000㎡超の大型ビルが建設可能です。
● 天神住友生命FJビジネスセンター
「住友友生命保険、福岡地所」は、福岡県福岡市中央区天神二丁目南ブロックにおいて計画中の「(仮称)住友生命福岡ビル・西通りビジネスセンター建替計画」に関し、福岡市から「天神ビッグバンボーナス」の適用を受けました。
引用資料 住友生命保険(PDF:2022/06/30)
「(仮称)住友生命福岡ビル・西通りビジネスセンター建替計画」の概要について
概要は、地上24階、塔屋2階、地下2階、高さ約113m、延床面積約42,000㎡と大規模な超高層オフィスビルになります。福岡都心部(天神地区、博多駅周辺)では、地上25階、地下1階、高さ約111mの「福岡大名ガーデンシティ」に続く、2棟目の高さ100m超の超高層ビルとなる予定です。正式名称は「天神住友生命FJビジネスセンター」に決定しています。
天神住友生命FJビジネスセンターの概要
◆ 計画名-(仮称)住友生命福岡ビル・天神西通りビジネスセンター建替計画
◆ 所在地- 福岡県福岡市中央区天神二丁目148,149,150,155,156,157番
◆ 交通-福岡市営地下鉄空港線「天神」駅徒歩3分、西日本鉄道天神大牟田線「西鉄福岡」駅徒歩5分
◆ 階数-地上24階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-建物高さ約113m
◆ 敷地面積-2,820.15㎡
◆ 建築面積-1,894.86㎡
◆ 延床面積-42,066.89㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場
◆ 建築主-住友生命保険、福岡地所
◆ 設計者・監理者-日建設計・竹中工務店設計監理共同企業体(日建設計、竹中工務店JV)
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2023年04月10日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2025年06月予定
「北側夕景イメージ」です(引用:住友友生命保険)。
「明治通り沿いエントランスイメージ」です(引用:住友友生命保険)
「西側コーナーパークイメージ」です。街区南西側の「Gビル天神西通り01」が食い込んでします(引用:住友友生命保険)
「位置図」です(引用:住友友生命保険)。
「天神住友生命FJビジネスセンター」の2025年5月2日の建設状況です。「マリンメッセ福岡A館」で行われた櫻坂46「5th TOUR 2025 “Addiction”」に行った友人に撮影してもらいました。
北西側から見た様子です。
北西側から見た下層階の様子です。
北側から見た様子です。
北側から見た下層階の様子です。
北東側から見た様子です。
北東側から見た下層階の様子です。
北東側から引いて見た様子です。
櫻坂46「5th TOUR 2025 “Addiction”」
2025年5月2日(金)・5月3日(土)に「マリンメッセ福岡A館」で櫻坂46「5th TOUR 2025 “Addiction”」が行われました。
中嶋優月(なかしまゆづき)
私の「櫻坂46」の推しは「中嶋優月(なかしまゆづき)」です。福岡県出身の22歳です。2025年春に公立の「北九州市立大学」を卒業しました。東京(羽田空港)-北九州(北九州空港)を飛行機移動して通学していたことを「Vlog(ブイログ)」で公開して大変話題になりました。
| 固定リンク
« 「Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)」が優良企業に! 2024年度(2025年3⽉期)決算 営業収益が2,029億、営業利益が404億円で増収増益! | トップページ | グラングリーン大阪 2027年春頃にオープン予定の「うめきた公園 ノースパーク」の西側 2025年5月7日の建設状況 »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- アジアの玄関口 ウォーターフロント地区の福岡市のコンベンションゾーン 「マリンメッセ福岡 A館」 & 「マリンメッセ福岡B館」(2025.06.17)
- JR久留米駅前第二街区第一種市街地再開発事業 地上36階、高さ約130mの「久留米ザ・タワー レジデンシャル」(2025.06.14)
- 天神ビッグバン 「日本生命福岡ビル」と「福岡三栄ビル」の一体的な再開発 竣工した地上18階、高さ約86mの「天神ブリッククロス」(2025.05.20)
- 天神ビッグバン 2024年4月24日に開業した地上19階、高さ約97mの「ONE FUKUOKA BLDG.(ワン・フクオカ・ビルディング)」(2025.05.16)
- 天神ビッグバン 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2025年5月5日の建設状況(2025.05.13)