2024年(1月~12月)京都観光総合調査の結果 京都市を訪れた外国人観光客は1,088万人、京都市に宿泊した外国人宿泊客数は821万人!
-令和6(2024)年京都観光総合調査-
京都市から令和6(2024)年の京都市における観光客の動向等について、2024年1月~12月までの調査結果を取りまとめ、「令和6(2024)年 京都観光総合調査の結果」として公開されました。
去年1年間(2024年)に、京都市を訪れた外国人観光客の数や宿泊客の数が過去最高を記録したことがわかりました。経済波及効果も過去最高で2兆円を超えて過去最高の2兆989億円でした。
引用資料 京都市情報館(2025/06/11)
令和6(2024)年 京都観光総合調査の結果
京都市を訪れた観光客は5,606万人でした。その中で京都市を訪れた外国人観光客数は1,088万人で過去最高でした。京都市に宿泊した人の総数は過去最高の1,630万人でした。その中で京都市に宿泊した外国人観光客は821万人で過去最高でした。
「主な調査結果」です。日本人宿泊客数809万人を外国人宿泊客数821万人が上回っています。
「観光消費額」です。
「宿泊客数(実人数)」です。
「外国人宿泊客数(実人数)」です。
「京都市外国人宿泊客実人数(上位10箇国)」です。欧米系(豪を含む)の比率が高くて驚きました。
● 欧米系(豪を含む)の比率が高い理由
欧米系(豪を含む)の比率が高い理由は、欧米系(豪を含む)が好む京都市という土地柄もありますが、最大の理由は、欧米系(豪を含む)は1人当たりの宿泊日数が長いためです。
| 固定リンク
« 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中! | トップページ | JR久留米駅前第二街区第一種市街地再開発事業 地上36階、高さ約130mの「久留米ザ・タワー レジデンシャル」 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 世界最強のコンテンツ 任天堂の持分法適用関連会社「株式会社ポケモン」 2025年2月期決算 売上高4,109億円、営業利益1,007億円の超高収益企業!(2025.07.08)
- 京阪ホールディングス 延床面積約27,000㎡のホテルと商業施設の複合施設「(仮称)三条駅周辺プロジェクト」 完成予想イメージを公開!(2025.07.03)
- 京都の上場企業で売上高No1 「Nidec(ニデック)」の2025年3月期の連結決算 売上高・営業利益・税引前利益の全ての項目において過去最高を更新!(2025.06.25)
- 自動倉庫システムメーカー マテハン業界の世界シェア1位の大阪の「ダイフク」、世界シェア4位の京都の「村田機械」 2025年3月期連結決算!(2025.06.20)
- 京都岡崎の老舗料亭「岡崎つる家」 インターコンチネンタル・ホテルズ・グループの最高級ブランド「リージェント京都」 2025年5月23日に地鎮祭を挙行!(2025.06.15)