« 重工業大手3社が完全復活 兵庫県で時価総額2位の「川崎重工業」 神戸市は日本の潜水艦の建造シェア100%! | トップページ | 半導体製造装置の大手「SCREENホールディングス」 今後の事業成長に備え、滋賀県野洲市に敷地面積約13万㎡の用地取得! »

2025年6月25日 (水)

京都の上場企業で売上高No1 「Nidec(ニデック)」の2025年3月期の連結決算 売上高・営業利益・税引前利益の全ての項目において過去最高を更新!

Kyotokyoto201112
-Nidec(ニデック)-

 
「ニデック(旧:日本電産)」の本社は、京都市南区久世殿城町338番地にあります。世界首位のHDD用など精密小型モーターから車載、産業用など中大型モーターまで展開しています。現在はEV向けなど車載用を主柱に育成中です。

  「日本電産」は2023年4月1日に社名を「Nidec(ニデック)」に変更しました。創業50周年を迎えるのに合わせて、海外などで広く浸透している製品ブランド名ねんの「Nidec」と統一し、世界的な企業としてグループの統一感を高めます。

● 京都の上場企業で売上高No1! 
 「ニデック(旧:日本電産)」は、2025年4月24日に「2023年3月期決算短信〔IFRS〕(連結)」を発表しました。2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結決算では、売上高2,607,094百万円(前年同期比11.1%増)、営業利益240,200百万円(前年同期比48.4%増)となりました。京都の上場企業で売上高No1です。

 2025年3月期の業績は、売上高、営業利益、税引前利益、親会社の所有者に帰属する当期利益(いわゆる税引後当期純利益または最終利益)の全ての項目において、過去最高を更新しています。


Kyotonidec230411
2023年3月期の連結業績

 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結決算では、売上高2,607,094百万円(前年同期比11.1%増)、営業利益240,200百万円(前年同期比48.4%増)となりました。

 日本電産 決算短信(PDF:2025/04/24)
 2025年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
 
ニデックの連結決算(売上高/営業利益)
-----------------------------------------
2000年3月       138,504百万円     14,425百万円
-----------------------------------------
2001年3月       249,238百万円     16,033百万円
2002年3月       281,069百万円     16,206百万円
2003年3月       298,641百万円     22,861百万円
2004年3月       329,003百万円     31,078百万円
2005年3月       485,861百万円     53,665百万円
2006年3月       536,851百万円     53,426百万円
2007年3月       629,667百万円     64,009百万円
2008年3月       742,126百万円     76,833百万円
2009年3月       613,458百万円     51,806百万円
2010年3月       587,459百万円     78,342百万円
-----------------------------------------
2011年3月       688,530百万円     90,527百万円
2012年3月       682,320百万円     73,070百万円
2013年3月       709,270百万円     17,627百万円
2014年3月       875,109百万円     85,068百万円
2015年3月    1,028,385百万円    111,218百万円
2016年3月    1,178,290百万円    124,538百万円
2017年3月    1,191,311百万円    140,331百万円
2018年3月    1,488,090百万円    167,637百万円
2019年3月    1,518,320百万円    138,620百万円
2020年3月    1,534,800百万円    110,326百万円
-----------------------------------------
2021年3月    1,618,064百万円   160,011百万円
2022年3月    1,918,174百万円   171,487百万円
2023年3月    2,242,824百万円   100,028百万円
2024年3月    2,348,202百万円   163,106百万円
2025年3月    2,607,094百万円   240,200百万円

2026年3月予想
2026年3月    2,600,000百万円   260,000百万円(会)
2026年3月    2,662,550百万円   259,808百万円(コ)

(備考) (会)は会社予想、(コ)はアナリスト予想(コンセンサス)です。コンセンサスは頻繁に変更されます。上記のコンセンサスは2025年6月25日時点の数値です。


Kyotonidec220711
ニデックパークC棟

 「ニデック(旧:日本電産)」は、京都府向日市の新拠点の名称を「ニデックパーク」に決定しました。また、2020年12月より建設を進めていた拠点の新社屋 「C棟」の建設工事が完了し、2022年7月4日に竣工式を実施しました。

 引用資料 日本電産(2022/07/04)
 向日市新拠点の名称決定と新棟の竣工について

 「ニデックパーク」は、2030年度10兆円というグループ売上高目標の達成に向け、グループ企業間の連携を一層高めるための新拠点として計画を進めてきました。

 竣工したニデックパークC棟には、事業の規模拡大に伴い、「ニデック」の小型モータ事業本部の機能を移すとともに、「ニデックアドバンステクノロジー(旧:日本電産リード)」の本社・研究開発機能及び「ニデックドライブテクノロジー(旧:日本電産シンポ)」の本社が入居します。更に、「ニデックパーク」では、A棟、B棟、第二本社の建設計画も2030年を目標に事業環境を見極めながら、順次進めていきます。

ニデックパークC棟の概要
◆ 所在地-京都府向日市森本町東ノ口1番地1
◆ 交通-JR京都線「向日」駅より徒歩10分
◆ 階数-地上10階、地下1階
◆ 高さ-建物高さ51m
◆ 敷地面積-32,011.92㎡
◆ 建築面積-8,318.51㎡
◆ 延床面積-48,571.58㎡
◆ 用途-オフィス
◆ 人員規模-最大1,500名
◆ 建築主-日本電産
◆ 基本構想・設計監修-都市居住文化研究所
◆ CM・設計監修-安井建築設計事務所
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2020年12月04日(起工式)
◆ 竣工-2022年07月04日
◆ 操業開始-2022年07月19日



|

« 重工業大手3社が完全復活 兵庫県で時価総額2位の「川崎重工業」 神戸市は日本の潜水艦の建造シェア100%! | トップページ | 半導体製造装置の大手「SCREENホールディングス」 今後の事業成長に備え、滋賀県野洲市に敷地面積約13万㎡の用地取得! »

61 京都府」カテゴリの記事