44 大阪府・守口市

2020年7月19日 (日)

大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業 NTT都市開発とイオンタウンが共同住宅・商業施設の「(仮称)Link City Moriguchi」を整備!

Moriguchi200711
-大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業-

 「NTT都市開発」および「イオンタウン」は、守口市が実施した「大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業」における公募において協業で提案を実施し、2020年3月30日に優先交渉権者に選定されました。これをうけ、2020年7月17日付で基本協定書を締結しました。

 引用資料 NTT都市開発(2020/07/17)
 大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業における基本協定書の締結について

 引用資料 守口市(2020/03/30)
 守口市旧本庁舎等跡地活用事業 優先交渉権者の選定について
 
 公募は守口市が策定した「守口市旧本庁舎等跡地活用基本構想」に基づき、守口市の新たな魅力拠点を創出することを目的に2019年10月に実施されました。
 
 大阪メトロ谷町線「守口」駅直結、守口市の象徴的な敷地(7,524.31㎡)における本公募に対し、(1)守口市における新たな顔の創出、(2)子育てを中心とした新たなライフスタイルの発信、(3)周辺の自然・歴史資源の活用を軸に、ヒト・モノ・コトがつながる商業・住宅の複合開発「(仮称)Link City Moriguchi」を提案しました。

 NTTグループによるICT、IoT、AI等の通信技術と、イオングループによる地域リレーション構築、防災対策等のノウハウ連携を図るとともに、新たなライフスタイルに即したコワーキングプレイス、街の資源へのアプローチを容易にするウォーク・ラン・サイクルカフェ、子育てを支援する事業所内保育園、市民が主役となる参加型イベントスペース等の設置により、守口市と一体となり地域の課題を解決する街づくりに取り組んでいきます。

(仮称)Link City Moriguchiの概要
◆ 計画名-守口市旧本庁舎等跡地開発事業」
◆ 所在地-大阪府守口市京阪本通二丁目32番地、守口市豊秀町二丁目54番地、60番地、69番地、守口市日吉町二丁目48番地、49番地、56番地(地番)
◆ 階数-(住宅棟)地上10階、地下0階、(商業棟)地上2階、地下0階
◆ 敷地面積-7,524.31㎡(住宅敷地面積1,995.24㎡、商業敷地面積5,529.07㎡)
◆ 延床面積-17,049.00㎡(住宅建物面積 8,226.67㎡、商業敷地面積8,823.33㎡)
◆ 用途-共同住宅、商業施設
◆ 事業者-NTT都市開発、イオンタウン
◆ 着工-2022年09月予定(住宅棟・商業棟)
◆ 竣工-2023年09月予定(商業棟)、2024年06月予定(住宅棟)

Moriguchi200712
「地域住民に開かれた憩いの空間 市民参加型のイベントにも活用」です。


Moriguchi200713
「施設配置・動線計画」です。


Moriguchi200714
「位置図」です。



|

2010年6月11日 (金)

大阪府守口市 竣工した「守口ミッドサイト文禄ヒルズ」

Moriguchi10061
-守口ミッドサイト文禄ヒルズ-
 「守口ミッドサイト文禄ヒルズ」は、京阪守口市駅前の京阪百貨店がある改札口とは反対側の地下鉄寄りに建設中です。「ザ・タワー」と「ザ・レジデンス」の2棟で構成されています。
 
 先に、地上15階(建築基準法上:地上14階、地下1階)、総戸数69戸の「ザ・レジデンス」が2009年11月10日に竣工し、「ザ・タワー」も2010年1月27日に竣工しました。
 
守口ミッドサイト文禄ヒルズ ザ・タワー
◆ 所在地-大阪府守口市本町二丁目11番
◆ 階数-地上30階(建築基準法上:地上29階、地下1階)
◆ 高さ-97.05m(最高部かは不明)
◆ 敷地面積-1,532.57㎡
◆ 建築面積-606.41㎡
◆ 延床面積-13,579.48㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-96戸(他に店舗・事務所等予定)※内、1戸非分譲
◆ 竣工-2010年01月27日
◆ 入居開始-2010年03月下旬

|

2009年12月26日 (土)

守口ミッドサイト文禄ヒルズ 2009年12月25日の建設状況

Moriguchi09121
-守口ミッドサイト文禄ヒルズ-
 「守口ミッドサイト文禄ヒルズ」は、京阪守口市駅前の京阪百貨店がある改札口とは反対側の地下鉄寄りに建設中です。「ザ・タワー」と「ザ・レジデンス」の2棟で構成されています。
 
 先に、地上15階(建築基準法上:地上14階、地下1階)、総戸数69戸の「ザ・レジデンス」が2009年11月10日に竣工し、すでに入居開始されています。「ザ・タワー」もすでに外観は完成しています。
 
守口ミッドサイト文禄ヒルズ ザ・タワー
◆ 所在地-大阪府守口市本町二丁目11番
◆ 階数-地上30階(建築基準法上:地上29階、地下1階)
◆ 高さ-97.05m(最高部かは不明)
◆ 敷地面積-1,532.57㎡
◆ 建築面積-606.41㎡
◆ 延床面積-13,579.48㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-96戸(他に店舗・事務所等予定)※内、1戸非分譲
◆ 竣工-2010年01月下旬予定
◆ 入居開始-2010年03月下旬予定

|

2009年5月 4日 (月)

守口ミッドサイト文禄ヒルズ 2009年5月3日の建設状況

Moriguchi09051
-守口ミッドサイト文禄ヒルズ-
 「守口ミッドサイト文禄ヒルズ」は、京阪守口市駅前の京阪百貨店がある改札口とは反対側の地下鉄寄りに建設中です。「ザ・タワー」と「ザ・レジデンス」の2棟で構成されています。かなり高くなってきました。
 
 比較 → 2008年12月12日の建設状況
 
 比較 → 2008年8月29日の建設状況

 比較 → 2008年4月21日の建設状況

 
比較 → 2007年9月初旬の現場の様子

守口ミッドサイト文禄ヒルズ ザ・タワー
◆ 所在地-大阪府守口市本町二丁目11番
◆ 階数-地上30階(建築基準法上:地上29階、地下1階)
◆ 高さ-97.05m(最高部かは不明)
◆ 敷地面積-1,532.57㎡
◆ 建築面積-606.41㎡
◆ 延床面積-13,579.48㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-96戸(他に店舗・事務所等)
◆ 着工-2007年12月15日
◆ 竣工-2010年01月下旬予定
◆ 入居開始-2010年03月下旬予定
 
守口ミッドサイト文禄ヒルズ ザ・レジデンス
◆ 所在地-大阪府守口市本町二丁目20番2
◆ 階数-地上15階(建築基準法上:地上14階、地下1階)
◆ 敷地面積-1,192.96㎡
◆ 建築面積-595.335㎡
◆ 延床面積-6,028.044㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-69戸
◆ 着工-2007年12月15日
◆ 竣工-2009年11月下旬予定
◆ 入居開始-2009年12月中旬予定
 
 
Moriguchi09052
下層階の様子です。何度も撮影に行っているのに、今回はじめて京阪守口市駅の高架ホームから良く見える事に気が付きました・・・
 今まで香里園の帰りに撮影していましたが、今回は香里園に行く途中で撮影しました。京都方面行のホームから良く見えます。たまには行動パターンを変えるのも発見があっていいですね。

|

2007年12月23日 (日)

「サンマークスだいにち」の建設現場

Dainichi21-サンマークスだいにち-
 サンマークスだいにちは、三洋電機の工場跡の再開発計画です。工場跡地の南東部分を占めています。地上40階のタワーマンション3棟を含む合計7棟のビッグプロジェクトです。

 サンマークスだいにち・公式ホームページ
 
 
Dainichi22
サンマークスだいにち・ジアスタワーレジデンス(A棟)です。地上40階、地下1階、高さ134.60m、212戸のタワーマンションです。2008年1月下旬入居開始予定ですが、すでに完売しています。
 
 
Dainichi23
サンマークスだいにち・エアワーレジデンス(B棟)です。地上23階、戸数107戸のタワーマンションです。2007年8月下旬から入居開始されています。すでに完売しています。
   
  
Dainichi24サンマークスだいにち・フォレストコート(C棟)です。地上15階、146戸のマンションです。サンマークスだいにちでは一番最初に竣工し、2007年3月下旬から入居開始されています。すでに完売しています。
 
 
Dainichi25
サンマークスだいにち・ルナタワーレジデンス(D棟)です。 地上40階、地下1階、高さ 134.60mです。戸数は227戸で、2008年8月上旬に入居開始予定です。現在分譲中です。
 
 
Dainichi26サンマークスだいにち・ブリーズコート(E棟)です。地上15階、戸数103戸です。2008年3月下旬の入居開始予定ですが、すでに完売しています。
 
 
Dainichi27サンマークスだいにち・フラワーコート(F棟)です。地上15階、戸数153戸です。2008年8月上旬の入居開始予定です。現在分譲中です。
 
 
Dainichi28
サンマークスだいにち・サンタワーレジデンス(G棟)です。 地上40階、地下1階、高さ 134.60mです。戸数は215戸で、2009年3月上旬に入居開始予定です。次回分譲予定です。
 

  
Dainichi29この巨大な穴は何かというと「大日南調整池築造工事」です。ジアスタワーレジデンス(A棟)のすぐ北側に建設されています。完成後は地上は公園として開放されるようです。

|

2007年9月 9日 (日)

京阪守口市駅前のタワーマンション計画

Moriguchi1京阪守口市駅前にタワーマンションの計画があります。京阪百貨店がある改札口とは反対の地下鉄寄りです。

概要
◆ 階数-地上29階、地下1階
◆ 高さ-97.05m(最高部かは不明)
◆ 敷地面積-1,532.57㎡
◆ 延床面積-13,406.80㎡
◆ 着工予定-2007年10月01日
◆ 竣工予定-2009年03月末日

 場所はここ → Yahoo!地図情報
 
 
 
Moriguchi2建築計画のお知らせの一部分です。
 
 
 
Moriguchi3少し高台からかな見たらこんな感じです。

|

2007年8月31日 (金)

サンマークスだいにち Part2

Dainichi9全景です。タワー棟のは4棟で、左からD棟、B棟、G棟、A棟(奥)になります。
 
  
  
Dainichi10全景です。大規模な工事をしているので迫力があります。タワー棟は、左からG棟、D棟(奥に少しだけ見える)、B棟、A棟になります。
 
 
 
Dainichi11

















サンマークスだいにち・ルナタワーレジデンス(D棟)です。 地上40階、地下1階、高さ 134.60mです。戸数は227戸で、2008年8月上旬に入居開始予定です。現在分譲中です。
 
 
 
Dainichi12

















サンマークスだいにち・ブリーズコート(E棟)です。地上15階、戸数103戸です。2008年3月下旬の入居開始予定ですが、すでに完売しています。
 
 
 
Dainichi13サンマークスだいにち・フラワーコート(F棟)です。地上15階、戸数153戸です。2008年8月上旬の入居開始予定です。現在分譲中です。
 
 
 
Dainichi14

















サンマークスだいにち・サンタワーレジデンス(G棟)です。 地上40階、地下1階、高さ 134.60mです。戸数は215戸で、2009年3月上旬に入居開始予定です。次回分譲予定です。

|

2007年8月30日 (木)

サンマークスだいにち Part1

Dainichi1イオン大日ショッピングセンターです。三洋電機の工場跡の西側と北側部分を占めています。非常に大きいので写真に収まりません。
 
 
 
Dainichi2サンマークスだいにち全景です。三洋電機の工場跡の南東部分を占めています。地上40階のタワーマンション3棟を含む合計7棟の工事を同時に行っています。

 サンマークスだいにち・公式ホームページ
 
 
 
Dainichi3

















サンマークスだいにち・ジアスタワーレジデンス(A棟)です。北側からの撮影です。地上40階、地下1階、高さ134.60m、212戸のタワーマンションです。2008年1月下旬入居開始予定ですが、すでに完売しています。
 
 
 
Dainichi4

















サンマークスだいにち・ジアスタワーレジデンス(A棟)です。南側からの撮影です。
 
 
 
Dainichi5

















サンマークスだいにち・エアワーレジデンス(B棟)です。地上23階、戸数107戸のタワーマンションです。2007年8月下旬の入居開始です。撮影時には引越しの真っ最中でした。完売しています。
 
 
 
Dainichi6サンマークスだいにち・フォレストコート(C棟)です。地上15階、146戸のマンションです。サンマークスだいにちでは一番最初に竣工し、2007年3月下旬から入居開始されています。完売しています。
 
 
 
Dainichi7この巨大な穴は何かというと「大日南調整池築造工事」です。ジアスタワーレジデンス(A棟)のすぐ北側に建設されています。完成後は地上は公園として開放されるようです。
 
 
 
Dainichi8大日南調整池築造工事はこのような仕組みになっています。

|

その他のカテゴリー

01 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 02 大阪ステーションシティ① 02 大阪ステーションシティ② 03 グランフロント大阪(うめきた) 04 中之島フェスティバルタワー 08 JPタワー大阪 31 大阪市・北部② 32 大阪市・中部② 33 大阪市・南部① 33 大阪市・南部② 34 大阪市・湾岸部 41 大阪府・堺市 42 大阪府・高槻市 43 大阪府・豊中市 44 大阪府・守口市 49 大阪府・その他 51 兵庫県・神戸市① 51 兵庫県・神戸市② 55 兵庫県・姫路市 56 兵庫県・尼崎市 57 兵庫県・西宮市 58 兵庫県・宝塚市 59 兵庫県・その他 61 京都府 66 滋賀県 68 奈良県 69 和歌山県 71 愛知県 72 岐阜県 73 三重県 74 静岡県(浜松市) 75 富山県・石川県・福井県 77 岡山県・鳥取県 78 広島県・島根県 79 山口県 81 福岡県 82 熊本県 83 長崎県・佐賀県 84 鹿児島県 85 大分県・宮崎県 88 沖縄県 89 四国 91 鉄道編・JR 92 鉄道編・私鉄 93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む) 96 大学編 97 アーティストのライブ日記 グルメ・クッキング ニュース 旅行・地域 竣工済-The Kitahama(北浜タワー) 竣工済-あべのハルカス(阿部野橋ターミナルビル タワー館) 竣工済-シティタワー神戸三宮 竣工済-メガシティタワーズ 竣工済-大阪フクシマタワー 竣工済-御影タワーレジデンス 竣工済-新・大阪富国生命ビル 竣工済-梅田阪急ビル① 竣工済-梅田阪急ビル② 竣工済-水都・OSAKAαプロジェクト 竣工済-阿倍野地区再開発事業 竣工済-IPSアルファテクノロジ姫路工場 経済・政治・国際